TechAcademy(テックアカデミー)
口コミ数(
5
件)
TechAcademy(テックアカデミー)

mynois8 ( Googleログイン )
TechAcademy(テックアカデミー)

yuki_torajiro
TechAcademy(テックアカデミー)

TA受講者
TechAcademy(テックアカデミー)

marco
TechAcademy(テックアカデミー)

なお
TechAcademy(テックアカデミー)の特徴
時間にとらわれないオンライン教材を使用
TechAcademy(テックアカデミー)の教材は、いつでもどこでも勉強ができるようにTechAcademyオリジナルのオンライン教材を使用しています。自宅や近くのカフェなどでも学習することができるので時間を無駄にすることなく効率よくいつでもプログラミング学習に励むことができます。またTechAcademyの教材では実践的なスキルが身につくように構成されているので、受講後すぐにエンジニアとして活躍することも可能です。
また、テックアカデミー渋谷校は、渋谷駅から徒歩8分、表参道駅から徒歩7分のとこに位置しており、立地の良さも渋谷校の特徴の1つです。
教室以外でも質問できるチャットサポート
TechAcademy(テックアカデミー)ではプログラミングでつまづいてしまったり解決できないことがあれば、無制限のチャットサポートでいつでもどこでも現役のエンジニアに質問することができます。教室で学習する場合は、常駐スタッフが質問に答えてくれますが、1人で自宅で学習している場合でも質問できるのがこのスクールの特徴です。チャットサポートは毎日15〜23時の時間であればすぐに回答が返ってきます。
また、TechAcademyでは就職、転職のサポートも行っており、いつでも質の高いキャリアカウンセリングを受けることができます。
活躍するCTOや経営者からの質の高いフィードバック
TechAcademy(テックアカデミー)では、受講の最後に実際に活躍しているCTOや経営者にプレゼンするDemo Dayというプログラムがあります。自分が開発したアプリやサービスのフィードバックを彼らからもらえるのはTechAcademy(テックアカデミー)ならではの強みです。また、ただ学習して作るだけでなく、プレゼンをしないといけないので、モチベーションも上がり高い目標をもってプログラミング学習に励むことができます。プレゼンからサービスリリースや起業につながることがあるかもしれません。
TechAcademy(テックアカデミー)の料金・コース
-
4週間プラン
期間 4週間 受講形式 マンツーマン 金額 社会人174,900円、学生163,900円 社会人174,000円学生163,900円・Webアプリケーションコース
・PHP/Laravelコース
・フロントエンドコース
・WordPressコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・Unityコース
・はじめてのプログラミングコース
・ブロックチェーンコース
・スマートコントラクトコース
・AIコース
・Pythonコース
・Scalaコース
・Node.jsコース他にも様々なコースが! -
8週間プラン
期間 8週間 受講形式 マンツーマン 金額 社会人229,900円、学生196,900円 社会人229,900円、学生196,900円
・Webアプリケーションコース
・PHP/Laravelコース
・フロントエンドコース
・WordPressコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・Unityコース
・はじめてのプログラミングコース
・ブロックチェーンコース
・スマートコントラクトコース
・AIコース
・Pythonコース
・Scalaコース
・Node.jsコース -
12週間プラン
期間 12週間 受講形式 マンツーマン 金額 社会人284,900円、学生229,900円 社会人284,900円、学生229,900円
・Webアプリケーションコース
・PHP/Laravelコース
・フロントエンドコース
・WordPressコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・Unityコース
・はじめてのプログラミングコース
・ブロックチェーンコース
・スマートコントラクトコース
・AIコース
・Pythonコース
・Scalaコース
・Node.jsコース -
16週間プラン
期間 16週間 金額 社会人339,900円、学生262,900円 社会人339,900円、学生262,900円
・Webアプリケーションコース
・PHP/Laravelコース
・フロントエンドコース
・WordPressコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・Unityコース
・はじめてのプログラミングコース
・ブロックチェーンコース
・スマートコントラクトコース
・AIコース
・Pythonコース
・Scalaコース
・Node.jsコース -
エンジニア転職保証コース
期間 16週間 受講形式 マンツーマン 金額 437,800円 前職不問・プログラミング未経験の初心者でも
16週間で東京のIT企業へエンジニアとして
転職を目指すことができるコースです。 -
Webデザインフリーランス
期間 12週間 受講形式 マンツーマン 金額 330,000円 Webデザインの基礎スキルがある方のための応用コース。現役Webデザイナーのサポートを受けて、Webサイト制作の実案件に挑戦します。
-
フロントエンド副業
期間 12週間 受講形式 マンツーマン 金額 330,000円 現役エンジニアのサポートを受け、フロントエンドのスキルを身に着けることが可能なコースです。
-
動画広告クリエイターコース
期間 12~24週間 受講形式 マンツーマン 金額 427,900円~592,900円 動画広告の制作のコツを基礎から学び、プロのクリエイターが学習のサポートを行います。
さらに、現役トップクリエイターのサポートを受け、実案件にも挑戦します。
-
Webデザインフリーランスセット
期間 24週間 受講形式 マンツーマン 金額 635,800円 現役Webデザイナーのサポートを受けて、Webサイト制作の実案件への挑戦を目指すコースです。
-
ウケ放題
期間 24週間 受講形式 マンツーマン 金額 社会人547,800円、学生459,800円 社会人547,800円、学生459,800円
24週間、受け放題で好きなコースを学べるコースです。
TechAcademy(テックアカデミー)
オススメポイント
評判は最悪?TechAcademyのメンターの対応は?
TechAcademyの評判を調べていくと、「最悪」「2ch」「悪い」などのマイナスイメージの評判を多く目にします。では実際にどうなのか?気になる酷評について調べてみました。
TechAcademyはオンライン完結のスクールとなっています。
一番多かった「最悪」「悪い」というワードに繋がる内容としては「0から学びたい人によっては難易度が高すぎる」という意見でした。「え、初心者はそこが分からないのに…」というポイントがスキップされているとの意見がちらほら見られました。
酷評の裏には、難易度が高いと感じる人の声があるのかなと思います。
また、「無料メンタリングの対応がよくない」という口コミも目にしました。
メンターについては、よかったという声も見たので、担当してくれる人によるのでしょうね。よって上記のような口コミが多いのは主に、
・0から学びたい人によっては難易度が高すぎる
・無料メンタリングの対応の質は人それぞれ
・難易度が高い上に完全にオンラインなので、挫折した人が多くみられる
とう3点が理由なのではないかと思います。
TechAcademyの「ウケ放題」とは?
TechAcademyを調べていくと「ウケ放題」というワードを目にします。
こちらは、24週間という期限の中で、15コースが受け放題になるコースです。
現役のプロが毎日のチャットサポートをして、回数無制限の課題レビューで徹底サポートしてくれるのが売りです。受講できる15コースは
・Webアプリケーションコース
・Javaコース
・WordPressコース
・Androidアプリコース
・はじめてのプログラミングコース
・AIコース
・PHP/Laravelコース
・フロントエンドコース
・iPhoneアプリコース
・Unityコース
・Pythonコース
・データサイエンスコース
と盛りだくさん!幅広いスキルを身につけたい方や、自分に合ったスキルを探したい方におすすめなコースとなっています。
就職/転職はできる?TechAcademyで学んだ後は?
TechAcademyで学んだ後の就職/転職には、特別コースである「TechAcademyキャリア」がおすすめだとされています。こちらのコースは、プログラミング未経験・初心者でも、12週間でIT企業への転職を目指せるというコースになっています。
現役エンジニアとキャリアカウンセラーに、学習からの転職をまるっと見てもらえるコースとなっています。こちらに関しては、受講終了後に転職が決まらなかった場合には全額返金するという「返金保証」もあるようなので、金銭的リスクもなく、本当に転職したい方にはおすすめですね!
ただしこちらは30歳未満であるという年齢制限があるので、口コミで調べていくと、結局は他のエージェントを使ったという声もちらほらみられます。自分の年齢やキャリアによって、スクールやコースを選ぶ必要がありそうです。
TechAcademy(テックアカデミー)の他の校舎
TechAcademy(テックアカデミー)福岡校福岡県、天神 |
TechAcademy(テックアカデミー)渋谷校東京都、渋谷 |