シラバス
口コミ数(
0
件)
シラバスの特徴
WEBサイト公開を目指すカリキュラム
最近のITエンジニア不足から、未経験からIT企業に転職を目指す方が増えており、そういった方を対象としたプログラミング学習サイトが増えています。そして、そういった学習サイトの多くで採用しているのが、プログラムの文法やITに関する知識の習得に重点を置いたカリキュラムです。
しかし、多くの企業が求めているのは、プログラミングができる人材ではなく、Webサイトが作れたり、作ったサイトを管理できるエンジニアです。その点シラバスは、プログラミングを学習ではなく、Webサイトを作ることを意識したカリキュラムが特徴の学習サイトです。
Webサイトを作る場合、最も時間がかかるのがプログラミングですが、プログラミングだけではWebサイトは作れません。具体的には、フレームワークを利用したり、デザイナーとの連携やSEO施策など、Webサイトの運用に関するスキルも必要です。シラバスでは、そういったスキルを網羅的に学べる点が特徴です。
写経をベースとした指導体制
Webサイトを全く新規に作成する場合、それに使われる技術の幅はかなり広く、初心者がゼロから作るのはほぼ不可能です。そこでシラバスのカリキュラムでは、代表的なWebサイトのモデルを用意しており、それを書き写しながら、Webサイトの制作手法が学べるようになっています。
なお、書き写す先は、自分のパソコンに用意しなければなりません。また、実際にWebサイトを作成する場合、自分のパソコンでソースコードを作成するためのエディタや、それらをWebサイトにアップするためのアプリなども必要です。シラバスのカリキュラムでは、そういったアプリの準備や使い方なども含めて丁寧に指導してくれます。
さらに、シラバスで準備したカリキュラムをコピーするだけではなく、自分で調べてオリジナルのWebサイトをカスタマイズすることも可能です。そうやって、Webサイトを構築するために必要なスキルをレベルアップしていけるのも、シラバスを利用するメリットと言えるでしょう。
自分のペースでオンライン学習
シラバスのカリキュラムを進めるためには、HTMLやCSSなど、Webサイトで使われている技術を別に学ぶ必要があります。そのため、他の学習サイトなどである程度自分で学びながら、シラバスのカリキュラムを使ってWebサイトを構築していくという学習スタイルが一般的です。そのため、全くの初心者よりも、ある程度ITに関する知識を持っている経験者向けの学習サイトと言えるでしょう。
そして、シラバスのカリキュラムは、無料で利用できます。そのため、時間をかけてWebサイト構築に使われるスキルを習得しても、追加で授業料が発生することはありません。そのため、自分のペースで学べるのも、シラバスのメリットです。
なお、シラバスの運営会社は、企業向けのe-ラーニングシステムの開発を手掛けているIT企業です。無料で使えるシラバスには、受講者専用の問い合わせフォームなどは用意されていませんが、学習していて解らない点や疑問に思った点があれば、ぜひ、問い合わせしてみてください。
シラバスの料金・コース
-
バナナデザイン株式会社入社編
期間 期限なし 受講形式 オンライン 金額 無料 HTMLから学習を始めてWordPressでレスポンシブなウェブサイトを開発し、公開することを目標とする。
ゲームで学べるのは初心者にとってありがたい! -
パインシステムズ株式会社転職編
期間 期限なし 受講形式 オンライン 金額 無料 RoRのミニアプリの開発から始め、「RoR+Backbone.js」で作られたアプリケーションの開発をし、Herokuなどに公開することを目標とする。
シラバス
オススメポイント
シラバスはプログラミング技術の習得だけではなく、WEBサイトを作ることを強く意識したカリキュラムが特徴の学習サイト。具体的には、学習の過程で実際にWebサイトを作ることで開発スキルを習得できるの。無料で利用できるから、初心者も受講可能だけど、どちらかというと既にスキルを学んだ方が総仕上げにトライするのに向いてそう。
シラバスの情報
スクール名 | シラバス |
---|---|
公式サイト | https://cyllabus.jp/ |
学べる技術 | CSS HTML/CSS/jQuery Webサイト オンライン |
住所 | オンライン |
---|---|
最寄り駅 | -- |
行き方 | -- |