おすすめプログラミングスクールの口コミ・評判・体験談がわかる比較サイト

プログラミングスクール 掲載数No1 * プログラミングスクール 掲載数No1 *

ポテパンキャンプの口コミ・評判

口コミ数(62019年07月18日 - [更新日] 2022年06月10日

ポテパンキャンプ
口コミ数( 6 件)

総合ポイント
ポテパンキャンプ

UfUjq

選んだ理由として、自社開発企業への転職に強いこと、そしてカリキュラムの難易度が高く成長できそうだとおもったことなどが挙げられます。 カリキュラム自体は完全オンラインでメンターもいないので、挫折しないようにセルフコントロールする必要はありますが、現役エンジニア複数人からOKをもらわないと課題を進めら...
ポテパンキャンプ

rambolog

途中でリタイアしてしまった方も多かったが、やり切ったまわりのポテパン卒業生のほとんどがモダンな自社開発企業に就職しているので、スキルは他のスクールの生徒よりも高いと思う。
ポテパンキャンプ

Naoya

現役のRailsエンジニアの方々にレビューしていただけたのは本当に良い経験だった。まわりのポテパン卒業生もほとんどがモダンな自社開発企業に就職しているので、スキルは他のスクールの生徒よりも高いと思う。
ポテパンキャンプ

ゆう

ポテパンでは現役エンジニアの方々がメンターとなって手取り足取り教えて頂けました。受講生一人に対して三名体制だったのではじめは緊張しましたが、皆物腰が柔らかい方ばかりだったので助かりました。他のスクールだと情報学科の学生がメンターになることも少なくなかったので、実務で評価されるコードの書き方を教えて頂...
ポテパンキャンプ

健太

転職前にポテパンを利用しましたが、スキルアップもできましたし、転職もできて非常に良かったです。またキャッシュバックもありましたので、無料で受講することができました。講師の方も経験豊富かつ実務で使える技術を教えていただきました。本当にありがとうございました。
ポテパンキャンプ

田中

転職サービスを運営している会社なだけあって実務よりの勉強ができました。どうゆうスキルが求められており、どのレベルまで行けばいいのか、そして具体的に開発の学習ができる点はこの学校しかできないと思いました。プログラミングの初心者にはちょっとハードルが高いのでドットインストールなどで簡単にでも自習してから...

ポテパンキャンプの料金・コース

  • Railsキャリアコース

    期間 5ヶ月
    受講形式 オンライン
    金額 440,000円

    未経験からエンジニアを目指すコースです。実績豊富なカリキュラムと転職サポートで未経験からのエンジニア転職を目指します。

ポテパンキャンプ
オススメポイント

卒業生の多くがWebエンジニアに転職成功している実績豊富なプログラミングスクール!

本気で転職を考えてる人にはおすすめです!現場で求められる開発スキルを身につけることが可能です。 初心者の方へは、効率的でわかりやすくサポート豊富なクラスもあるみたいですよー!仕事を続けながら、実務ベースのタスクをポテパンキャンプで遂行することができるので、精神的にも安定した状況で、自分のキャリアチェンジに向けてレベルアップができるのがいいですよねー!

ポテパンキャンプには選考があるの?

ポテパンキャンプと調べると「選考」「落ちた」というワードがでてきます。
「現場よりも厳しい選考だった」なんていう口コミもちらほら…
実際に選考はあるのか、ポテパンキャンプに通った後の就職先や、働きながら通えるのか等、お伝えして行きます!

実際にポテパンキャンプには選考はあった!30代まで?年齢制限もある?

結果から言うと、ポテパンキャンプには選考があります。
実際の質問の内容を口コミからピックアップしてみました。
質問の内容としては
・エンジニアを目指す理由は何なのか?
・ポテパンキャンプを志望する理由は?
・今までどれくらい、そのような勉強をしてきたか?

等の質問のようです。「実際の就職先の選考より難しかった」という口コミを見たりしたのですが、それは上記の質問内容が、まさに就職のための面接でも聞かれる内容だからではないでしょうか?それほどポテパンキャンプは、あなたの本気度を見ているんだと思います!
「本気でエンジニアを目指すならポテパンキャンプ」と言われるだけのことありますね。
また、今は年齢での選考していないとのことなので、年齢関係なく幅広く応募できるのもうれしいですね。全コースがオンラインでの受講となります。

料金が安めの、選考のないクラスもあった…!

上記の選考クラス以外に、ポテパンキャンプにはオープンクラス 100,000円 + 税(2ヶ月)というものがあります。このコースは「未経験からプログラミングを実際に使えるようになるまで学べるクラス」となっていて、こちらもオンラインでの学習となります。
ただ、こちらはお値段も安い代わりに選考クラスよりは簡単な内容となりますので、本気でエンジニアを目指している人は、ぜひ選考クラスを選択するのがいいかと思います!
エンジニア未経験で、働きながら基礎を学びたい方なんかはおすすめです。

ポテパンキャンプ卒業後の就職先は…?

ポテパンキャンプの就職先は、かなり多めであると有名です!
100社以上の自社開発企業と提携しているため、選考を有利に進める事が可能です。多くの提携企業があることから、個人の素質や実力にあった就職先をご紹介してもらえます。
また、無料カウンセリングを申し込み後、履歴書を送れば、現状の転職成功可能性等も合わせてカウンセリングしてもらえるとのこと…!これはうれしいですね。

ポテパンキャンプは値上げした?

実際のところ、2019年3月より値上げはされたようです。
ポテパンキャンプにはコースが3種類あります。前と比べてコース数や内容が整理されたため値上げという口コミになっていますが、内容に沿った金額となっているので、一度ご自身の学びたい内容と金額が合っているかは確認してみるといいと思います!
スクールページでは、コースごとに学べる内容や料金も詳しく記載しているので、ぜひチェックしてみてください。

ポテパンキャンプの情報

スクール名 ポテパンキャンプ
公式サイト https://codelearn.jp/potepan-camp
学べる技術 Ruby Webアプリ Webサイト キャッシュバック 転職サポート

住所 東京都渋谷区渋谷2-2-5 クルスビル7階
最寄り駅 渋谷駅
行き方 --

オススメの
プログラミングスクール

RUNTEQ

Ruby

ウェブカツ

Webアプリ

ポテパンキャンプ

Ruby

TechAcademy(テックアカデミー)

AI・人工知能

TECH CAMP(テックキャンプ)

CSS

侍エンジニア塾

HTML/CSS/jQuery

tech boost

HTML/CSS/jQuery

.Pro(ドットプロ)

Python

おすすめの
プログラミングスクール記事一覧

コードランとは
コードランとは、プログラミング初心者や副業/フリーランス向けに、プログラミングスクールの評判や口コミを比較できるサイトです。 実際に受講をした方の生の声を配信することで、プログラミングスクール選びの際に、自分にあったスクールを選べるよう、サポートしています。また、コードラン編集部では、プログラミング学習や、副業/フリーランスなどの働き方、副業の時の見積もりの出し方などなどをわかりやすく伝えております。

コードランの特徴①リアルな受講生の声が見れる!
侍エンジニア塾,Progate(プロゲート),TECH::CAMP(テックキャンプ),CODE MONKEY(コードモンキー),インターネットアカデミーなど、プログラミングスクールに実際に通った方の口コミ情報を掲載しております。 中立・公平性を維持するために弊社では口コミ内容の修正、削除は原則行っておりませんので、他のサイトよりも信頼性が高いと評判です。

コードランの特徴②目的にあったプログラミングスクールが見つかる!
東京や大阪などの場所はもちろん、作りたいサービスや、学びたい言語、転職支援があるか、Webサイトを作ってみたい、iOSアプリを作りたいなど、プログラミングを学ぶ目的からスクールを探します。未経験歓迎か、オンラインでの受講があるかなど、プログラミングスクールごとに特徴も選択できるようになっています。もちろん調べる際には価格や時間も大事な要素になってくるかと思いますので、評判や口コミも是非参考にしつつ、目的別に徹底的に比較をして、自分に合ったスクールを見つけてみてください。

コードランの特徴③現役エンジニアの体験談や学習記事がたくさん!
プログラマーと一言に言っても、使っている言語や働く環境が違えば、気付きのヒントや新たな視点は必ずあるはずです。コードランでは現役エンジニアたちが現場で活躍できるようになるまでのストーリーやスクールのインタビューをご紹介しています。また、 IT業務が未経験でもプログラマーになれるの? スキルアップするには何からはじめればいいの? フリーランスはみんなどうやって稼いでるの?実際のお給料は? など、プログラミングを志すみなさん向けの記事を集めています。 今もし何かの壁にぶち当たり悩んでいるのだとしたら、あなたの不安の解決の糸口が見つかるかもしれません。

コードランはこんな方におすすめ
はじめてスクールに通ってみたい方や、独学で学んでプログラマーを目指している方、スキルアップのために新たにスクールを探している方におすすめです。実際の口コミや評判をもとに、コードランではプログラミングスクールを徹底解剖していますので、あなたに合ったプログラミングの学び方やスクールが必ず見つかるはずです。

*1 当社調べ