ブロックチェーン大学校FLOC
口コミ数(
0
件)
ブロックチェーン大学校FLOCの特徴
選べる3つのコースがある
「ベーシックコース」「ビジネスコース」「エンジニアコース」と、ご自身の目的によって選ぶことができるコースが3種類あります。また、無料体験セミナーも実施しているので、まずはそこからはじめてみる方も多いです。
WEBでも教室でも1年間、繰り返し学び放題
1年間は何度でも繰り返し学ぶことができます。ここの分野はもう大丈夫だけど、ここの分野はもっと学ぼうなどと、自分の得意不得意によって選んで学ぶことができます。
ブロックチェーンの即戦⼒ビジネスパーソンやエンジニアになれる
独⾃のスキルチェックで知識レベルを確認でき、最短3か⽉で修了証が発⾏されます。 希望者にはブロックチェーン企業との⼈材マッチングを⾏うことができます。
ブロックチェーン大学校FLOCの料金・コース
-
ベーシックコース
期間 全8回×90分(申込みから1年間、繰り返し受講可) 受講形式 WEB受講もしくはWEB + 教室受講 金額 198,000円(税抜) WEB受講:198,000円(税抜)
WEB + 教室受講:248,000円(税抜)ブロックチェーンの仕組みや技術について、完全オリジナルのカリキュラムでわかりやすく、体系的に学ぶことができます。ブロックチェーンと付き合う上で不可欠な知識のすべてが網羅されたベーシックなコースです。
オンラインと教室どっちも利用できるといいよね〜 -
ビジネスコース
期間 全12回×90分(申込みから1年間、繰り返し受講可) 受講形式 WEB受講もしくはWEB + 教室受講 金額 198,000円(税抜)〜248,000円(税抜) WEB受講:198,000円(税抜)
WEB + 教室受講:248,000円(税抜)ブロックチェーンを活用したビジネスの構築や事業展開の加速化ができることをゴールとしています。各業界トップクラスの専門家からケーススタディや最新動向を直接学び、質の高いディスカッションで事業化への理解を深めるコースです。
-
エンジニアコース
期間 全24回×90分(申込みから1年間、繰り返し受講可) 受講形式 WEB受講もしくはWEB + 教室受講 金額 396,000円(税抜)〜496,000円(税抜) WEB受講:396,000円(税抜)
WEB + 教室受講:496,000円(税抜)(税抜)「ブロックチェーン実践」と「スマートコントラクト開発」の2つのユニットからブロックチェーンの構築方法を学びます。エンジニアやプログラマを主な対象に、第一線で活躍しているブロックチェーンエンジニアから直接学ぶことができる、実践的かつ応用的な開発スキルを磨くためのコースです。
-
プログラミング入門コース
期間 全8回×90分 受講形式 WEB受講もしくはWEB + 教室受講 金額 198,000円(税抜) WEB受講:198,000円(税抜)
WEB + 教室受講:248,000円(税抜)ブロックチェーンを実際に動かしてシステム構造を理解するコース。非エンジニアでも理解しやすいシンプルな開発言語「Python」で書かれたコードを動かすことで、ビジネス構築に必要なプログラムの理解が深まり、ビジネス実用化のためのスキルが身につくため、技術に強いビジネスパーソンとして活躍できるようになります。
※エンジニア/プログラマーになるためのコースではありません
ブロックチェーン大学校FLOC
オススメポイント
入門セミナー(100分)も無料で行っているので、まずはこちらに参加してみて、学校の雰囲気をみてはいかがでしょうか。コースも3つの中から選べるので、自分に合ったコースを探して通いましょう!
ブロックチェーン大学校FLOCの情報
スクール名 | ブロックチェーン大学校FLOC |
---|---|
公式サイト | https://floc.jp/ |
学べる技術 | ブロックチェーン |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビル 2F |
---|---|
最寄り駅 | 日比谷駅、有楽町駅、東京駅 |
行き方 | ●JR「有楽町駅」中央西口より徒歩2分 ●東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D1出口直結 ●都営地下鉄三田線「日比谷駅」D1出口直結 ●東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」より徒歩5分 D1出口直結 ●東京メトロ千代田線「二重橋前駅」より徒歩7分 ●JR「東京駅」丸の内南口より徒歩12分 Google Maps |