Code Villageの口コミ・評判
口コミ数(1)2020年02月25日 - [更新日] 2020年10月07日
Code Village
口コミ数(
1
件)
Code Village

yuki.kayanuma_gg
Code Villageの特徴
JavaScript特化型のカリキュラム
JavaScriptは、かつては「ブラウザで動く唯一の言語」という理由で消去法的に採用されてきましたが、ツールチェインの発展に伴って、バックエンド・ネイティブアプリなど、急速に応用可能な範囲が広がっており、幅広く活用できレバレッジの効くスキルを提供できると考えます。
また、結果として歴史が浅いため、初学者が最新動向にキャッチアップすることも、他の言語と比べて相対的に容易です。と同時に、未だ発展の激しい環境でもあるため、教えられた言語・ライブラリ・フレームワークを所与のものとして受け入れず、本質を学び取り変化の中で成長していく力を求められます。この力こそ、優秀なエンジニアとして活躍するために最も大切な要素だと考えております。
講師は現役エンジニア
授業を教える講師陣には、原則として本業を持つ現役エンジニアの方をお迎えしています。実践に即した教え方、指導が受けられます。それだけでなく、書籍やネットには出てこない生の知見や、現場のチームが本当に求めているエンジニア像について話す機会も設けます。
講義形式
講師が直接教える受講者の前で説明・実演をして教える講義形式を採っております。何より大切な「学習の継続」を、講義スケジュールを定めることで維持し、同じ志を持つ仲間や講師からの刺激を受けながら学ぶことができます。また、講師と受講者の間の人間的な関係性を深めることで、表面的なスキルレベルのみならず多様な面からの適正に基づいたキャリアアドバイスをしています。
Code Villageの料金・コース
-
Webアプリケーション作成コース
期間 4ヶ月 金額 350,000円(税別) マークアップ言語とJavaScriptという言語に絞って授業を行います。リサーチを重ねて準備したカリキュラムにより、4ヶ月でフロント、バックエンドの網羅的な学習を可能にします。
Code Villageの情報
スクール名 | Code Village |
---|---|
公式サイト | https://codevillage.jp/ |
学べる技術 |
住所 | 東京都豊島区南池袋2-46-17 シャトードゥヴァンペール102 |
---|---|
最寄り駅 | 池袋駅徒歩8分、東池袋駅徒歩1分 |
行き方 | 池袋東口よりメイン通りを首都高の下まで直進、右手に豊島区役所が見えますので、区役所を超えてから右に曲がってください。豊島区役所の向かいにあるビルのうちの一つです |