
maru
投稿日 | 2017年09月04日 |
期間 | - |
金額 | - |
ただ内容が浅いので実践的なスキルはつかないかなという印象です。
一番の問題点はメンターの質がかなり低いことです。
独学だと進めるのが遅くなるので教えてくれる人の質が一番重要なのですが、これはかなり致命的です。
メンターによって答えが全然違ったり、間違った答えを書いてくる人は沢山いて自分でネットで調べなおすことも多くてこれだと独学と変わりません。
メンターが現役エンジニアの人に変わればオススメしますが今の状態だとまったくオススメはできないです。 あとカリキュラムも卒業生は無料で閲覧ができるように途中で変更してきたのですが、2017年8月13日にテクノロジースクールに変更になるにあたり、また卒業後は見れなくなるというここでも致命的な問題を起こしてきました。
月12800円で見続けれるとありますが一回やめてしまうと3ヶ月以内に再受講しないとまた128000円の高い入会金を取られます。しかも延長はこちらが言わないと自動更新なのでいうのを忘れる人狙いな感じがあるのもひどいと思います。
テックキャンプ(旧テックエキスパート)の評判って?就職先から口コミまで徹底解説!の他の口コミ・評判

taillong610 ( Googleログイン )
時期 | 2020年4月〜6月 |
期間 | 70日 |
金額 | 648,000円 |

t75.masatsugu.kengo ( Googleログイン )
時期 | 2020年4月〜6月 |
期間 | 2ヶ月 |
金額 | 65万円 |

n73.yoshimura.tadashi ( Googleログイン )
時期 | 2020年3月~6月 |
期間 | 3月 |
金額 | 60万円 |
時期 | -- |
期間 | -- |
金額 | -- |
時期 | -- |
期間 | -- |
金額 | -- |