komesuke.6.xx ( Googleログイン )
時期 |
2019年2月〜2020年2月
|
期間 |
1年
|
金額 |
69万円 |
正直、完全に未経験の方にはおすすめできません。こちら以外にも同様のレビューを投稿している方がいらっしゃるように、入校時にキャリアアドバイザーという担当の方から詳しく説明を受けて入校を決めるのですが、その際に「今後不安がある場合は私がしっかりサポートしますね。」と心強いお言葉を頂きましたが、彼とお会いしたのはこの日が最後でした。その後はいっさい連絡は無く、最終的に連絡してきたのは私が卒業して半年以上経ってから笑
授業のシステムに関しても、3つの授業形式がありますが実際のところはオンデマンドがメイン。制作されてから少なくとも5年以上は経過してるだろうといった内容で、分からないことがあったので受付に3〜4人ほど常時いらっしゃるスタッフの方に伺おうとすると、この質問は現在の授業中にはお答えできませんとの事。授業の内容に関する質問は、別の形式で席の予約をお取り頂いてそちらで質問してくださいとの事でした。しかし、入校時の授業案内と受付の方にも伺いましたがマンツーマンでの授業を受けるのは、ほぼ全てのオンデマンドを見て自分のwebサイトを制作する段階になってから受けるべき、また、1回のマンツーマン授業(の時間が30〜45分?忘れてしまいましたが)で分からないところはまとめて聞いてくれと書いてあるので、気軽に質問することもできません。
ライブ授業の内容は、実際に講師の方が教えてくれるので分かりやすいのですが、
そもそも1項目が月に2回程度しか講座は開かれておらず、人数も20〜30人ほどしか予約ができないため、ライブ授業を受けてしっかりと理解して短期間で卒業することは不可能に近いです。最初の方に述べていた通り、オンデマンドの内容自体が古く、初心者向けの入門書を購入して分からないところは調べながらやった方がいいです。実際そちらの方が身につきますし、安く済みます。70万出す価値はありません。
淡々とオンデマンドを見て、テキストと照らし合わせて手を動かすのみです。ライブ授業はほとんど土日の限られた時間にしか開催されていません。上記にも書きましたが、一項目の授業が月に1〜2度しか無く、人数も20〜30人ほどしか予約が取れないため、予約自体がそもそも厳しいです。質問をするのはオンデマンドでは受け付けてもらえません。マンツーマンでのみ対応してくれるとの事ですが、一回の授業が30〜45分あり、その間に分からないことをまとめて質問してくださいとの事。気軽に質問できる環境ではありません。
コースに関しては、どこから始めるのもこちらの自由となっていますが、何も分からない未経験者に対しては酷な話だと思います。
テキストの内容がオンデマンドを見なければ結びつかないのに、自宅で復習する際にはオンデマンドを見ることが出来ないため、あまり有効な教材では無いと思います。
基本的に、ほったらかしです。キャリアアドバイザーの方も、入校手続きの時にしかおりません。名刺にも連絡先はスクールの電話番号のみで、気軽に相談することもできません。
まずほったらかしです。
就職支援はありませんでした。卒業後、半年程経ってから初めてキャリアアドバイザーの方から電話がありましたが、これが入校してから最初で最後の電話でした。卒業後進路はどうですか?と、連絡ありましたが、今更感しかなく、怒りしかありませんでした。インターネットアカデミーへの入校をご検討されている方がいらっしゃったら悪いことは言いません。やめておくべきだと思います。最後は自己判断だとは思いますが、私のレビュー含め、他の卒業者様のレビューをよく読んで決断してください。