【悲報】じゃがいも急増中。Zoomと「Snap Camera」連携させたら人間に戻れなくなった件
ニュース公開日 : 2020年04月21日 | [更新日] 2023年06月01日
こんにちは。じゃがいもです。
コードラン編集部では、じゃがいもから人間に戻れなくなる人が急増しています。
編集部をじゃがいもにさせた元凶は「Snap Camera」とかいうやつ。
みなさんもZoomや、Twitter上などで、野菜や動物を始め異様な姿になった方々を見かけませんでしたか?
SnapCameraというやつをZoomに連携させると、様々な姿に変身することができるんです。
これが結構楽しくてハマっちゃう、、(笑)
あなたも、ZoomとSnap Cameraを連携させたいがために、この記事にたどり着いたのでは?
ということで今回はZoomにSnap Cameraを連携させる方法を端的にご紹介します!
他サイトの手順通りやったのに上手くいかない方向けに、連携できない原因も書いてあるので、ぜひ一読ください。
目次
Zoomとは
ZoomはWeb会議ツールの一種です。
様々なWeb・テレビ会議ツールがありますが、Zoomはビジネスシーン向けに作られたものなので、オンラインでのミーティングや社内研修、セミナーなどによく利用されています。
複数人が同時参加できるのが特徴で、有償ですが最大1000人まで同時に繋ぐことが可能です。
ビデオ会議ツールの紹介
Snap Cameraとは
Snap Cameraは、スナップチャットが運営するSnap.incが2018年にリリースしたデスクトップアプリです。
デスクトップアプリなので、iPhoneやAndroidなどのスマホ、iPadをはじめとするタブレットでは使用できません。
ZoomとSnap Cameraを連携する方法
Zoomがダウンロードされている前提でお話します。
Zoomとスナップチャットを連携するのは超簡単!!
Snap Cameraをダウンロード
まず、Snap Cameraをダウンロードする必要があります。
Snap Cameraのダウンロードはこちらから
ダウンロードが完了すると、アプリケーションにSnap Cameraが追加されます。
これでSnap Camera側の準備は完了です。
ZoomとSnap Cameraを連携
次にZoomとSnap Cameraを連携させる必要があります。
こちらの作業もものすごく簡単です!
左下のビデオの開始/停止ができるボタンの右にある部分を押すと、カメラを選択という項目があります。
Zoomしか入れてない場合は、ご自身のPCのカメラのみが表示されるのですが、Snap Cameraを連携させると自動でSnap Cameraが表示されるようになるので、Snap Cameraを使いたい場合は、カメラをSnap Cameraに変更しましょう。
実際にZoomでSnap Cameraを使ってみた。
実際にZoomでSnap Cameraを使ってみました。
じゃがいもになりたい方は、Snap Cameraの検索窓で「potato」と検索してください!
様々な種類のじゃがいもになる事ができます。
やはり定番はコレ!
世界中の人達がエフェクトを作成しているので、他にも様々な種類のエフェクトがあります。
一覧やおすすめのエフェクトが表示されているので、ぜひ自分のお気に入りのエフェクトを探してみてください!
エフェクトを変えたい場合は、ZoomではなくSnap Camera上でエフェクトを変更させる必要があることを覚えておきましょう。
化粧をしなくてもメイクアップされたように加工されるエフェクトや、変な顔になるエフェクトなど面白いエフェクトが他にもたくさんあります。
ワンクリックで使いたいエフェクトを使用できるのも魅力です。
気に入ったものはお気に入りに追加できますし、リンクを共有することで友人にもエフェクトをおすすめできます。
Snap Cameraが連携できたら、ぜひいろんな種類のエフェクトを試してみてください。
ZoomでSnap Cameraを利用する際の注意点
上記の手順でちゃんとやったのに反応しないという方がいるかもしれません。
基本的に以下の2パターンが原因です。
・起動の順番
・Zoom側の不具合
最新版にアップデートしたら、急にSnap Cameraが使えなくなったという人が出てきています。Zoom側の問題なので、PCの故障などといった心配はしなくて大丈夫です。おそらく次回のアップデートで対応してくれると思うので、とりあえず背景の画像を変えて楽しんで、Zoom側の対応を待ちましょう。
・起動の順番
Snap Cameraが反応しない理由として、一番多いのがこちらのパターンです。
以下の順番で起動する必要があります。
2.Zoom
Snap Cameraが反応しない場合は、Snap Cameraを起動してからZoomを起動し直してみてください。
まとめ
ZoomとSnap Cameraを連携する方法を紹介しましたがいかがでしたか?
じゃがいもになれるなんて夢のようですよね(笑)
Zoomには、他にも様々な楽しみ方があります。
コロナでテレワークや自宅待機でZoomを使う機会が増えていると思うので、色々なZoomの活用法を試しながら、自宅での時間を楽しみましょう!
WRITER

コードランとは、プログラミング初心者や副業/フリーランス向けに、プログラミングスクールの評判や口コミを比較できるサイトです。 スクール比較のほかに、現役エンジニアたちが現場で活躍できるようになるまでのストーリーや 「未経験でもプログラマーになれるの?」「 スキルアップするには何からはじめればいいの?」「 フリーランスはみんなどうやって稼いでるの?」 「実際のお給料は?」 など、プログラミングを志すみなさん向けの記事を集めています。