駆け出しエンジニアにオススメ!エンジニアが集まるシェアハウス9選!
ニュース公開日 : 2019年11月20日 | [更新日] 2023年11月01日
疑問があっても聞く人がいない、一緒に頑張る仲間が見つからない、駆け出しエンジニアの皆さんにはこんな悩みはありませんでしょうか?
この悩みを解決するのに、ぴったりな場所があるんです。
それは”シェアハウス”!
世の中にはたくさんのシェアハウスがありますが、エンジニア向けのシェアハウスが存在するんです。
そこで今回は、駆け出しエンジニアにオススメのシェアハウスを紹介します!
目次
1.ギークハウス
「ネットやパソコンが好きなギークを集めてシェアハウスをしたい」という思いから、作られたシェアハウス。
住んでいる人、全員がネットが好きな人な為、プログラミングで分からないことがあった時に、周りにすぐ聞ける環境です。
首都圏だけでなく、名古屋や広島、沖縄、ベトナムなどなど、様々な場所にあります。
https://geekhouse.github.io/rooms/
2.TECH RESIDENCE
エンジニア/クリエイター向けのシェアハウスです。
TECH RESIDENCEは、恵比寿、目黒、二子玉川、芝公園にあります。
駆け出しのエンジニアには嬉しい、HTML/CSS/jQuery等の勉強会が週末に開かれています。
3.ノマド家
ノマド家はフリーランス向けのシェアハウスです。
フリーランスとはどういうものなのか、どっちの方向のフリーランスになるのかを学べます。
また、何かあった時に周りの入居者が手伝ってくれる為、初心者の方でも案件を安心して受けることができます。
4._underscore TERRACE
入居者は「お米・うどん・卵支給」「飲食店のチケット」「勉強会の開催」「仕事の紹介」等のサポートを受けることができます。
また、メンタリングも受けることができるのも、駆け出しのエンジニアにオススメのポイントです。
https://nobi-nobi-na-nobi.club/underscore-rerrace/#outline__1
5.WORKROOM
WORKROOMはセブ島にある、シェアハウスです。
「教えない学校」として有名で、セブ島で学ぶことになる為、プログラミングスキルだけではなく英語力を身につけることができます。
6.GAOGAOハウス
タイのバンコクとベトナムのホーチミンにあるシェアハウスです。
ベトナムやタイは物価が安い為、予算がないけど、海外のシェアハウスに挑戦したい人にはオススメです。
https://gaogao.asia/category/gaogao%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9/
7.渋家
エンジニアは勿論、DJやデザイナーといったクリエイターが集まる、シェアハウスです。
ここには高いレベルのエンジニアがいる為、すぐに話や勉強方法、わからないことを聞けるので駆け出しのエンジニアの方にとっては非常に良い環境だと思います。
また、クリエイターが多い為、クリエイティブを伸ばしたい人にもオススメです。
8.リバ邸麻布Applouder
エンジニア・クリエイターとして力を付ける為のシェアハウス。
2019年4月に麻布に開設したシェアハウスなので非常に綺麗です。
WEB制作の仕事を受託できるところもオススメのポイントです。
https://www.applouder.co.jp/liverty-azabu-applouder
9.THE SHARE
THE SHARE は住居スペースの下に商業施設や、オフィスが併設されています。
立地も原宿と便利で、建物内は非常に綺麗で、商業施設、作業スペースもある為、非常に住みやすい環境です。
↓こちらもチェックしておきたい記事
まとめ
いかがだったでしょうか?
シェアハウスでは通常では会えないような人にも会うことができますし、
プログラミングをしていて感じた疑問をすぐ聞くことができます。
もし、シェアハウスを検討している人はぜひ参考にしてくださいね!!