【福岡】人気・おすすめのプログラミングスクール一覧
プログラミングスクール公開日 : 2020年09月28日 | [更新日] 2023年06月01日
福岡県でプログラミングを習得したいと思ってこの記事に辿り着いたのでは?
このページではどうやってプログラミングスクールを選べばいいのかを解説した後、コードラン編集部が選ぶ福岡でおすすめのプログラミングスクールTOP3を紹介。
後半では、その他のスクールや未経験からエンジニア・プログラマーになる方法なども紹介しているので、是非参考にしてみてください!
目次
- プログラミングスクールの選び方
- 【※重要】無料相談・無料カウンセリングは必ず受けよう
- 福岡でおすすめのプログラミングスクールTOP3
- 福岡でおすすめのオフラインプログラミングスクール一覧
- テックキャンプ エンジニア転職 中洲校
- テックキャンプ エンジニア転職 中洲校の概要
- テックキャンプ エンジニア転職 中洲校の特徴
- テックキャンプ エンジニア転職 中洲校の場所・アクセス
- テックキャンプ エンジニア転職 中洲校の口コミ・評判
- ヒューマンアカデミー福岡校
- ヒューマンアカデミー福岡校の概要
- ヒューマンアカデミー福岡校の特徴
- ヒューマンアカデミー福岡校の場所・アクセス
- ヒューマンアカデミー福岡校の口コミ・評判
- 0円スクール
- 0円スクールの概要
- 0円スクールの特徴
- 0円スクールの場所・アクセス
- 0円スクールの口コミ・評判
- Winスクール 福岡天神校
- Winスクール 福岡天神校の概要
- Winスクール 福岡天神校の特徴
- Winスクール 福岡天神校の場所・アクセス
- Winスクール 福岡天神校の口コミ・評判
- Haruプログラミング教室
- Haruプログラミングスクールの概要
- Haruプログラミング教室の特徴
- Haruプログラミング教室の場所・アクセス
- Five Link School
- Five Link Schoolの概要
- Five Link Schoolの特徴
- Five Link Schoolの場所・アクセス
- アクアパソコン教室
- アクアパソコン教室の概要
- アクアパソコン教室の特徴
- アクアパソコン教室の場所・アクセス
- AVIVA(アビバ)
- アビバの概要
- AVIVA(アビバ)の特徴
- AVIVA(アビバ)の場所・アクセス【天神校】
- AVIVAの場所・アクセス【博多校】
- AVIVAの場所・アクセス【小倉校】
- AVIVAの場所・アクセス【久留米校】
- AVIVAの口コミ・評判
- 福岡でおすすめのオンラインプログラミングスクール一覧
- 【侍エンジニア塾】自分にあったカリキュラムで効率よく学びたい人におすすめ!
- 侍エンジニアの概要
- 侍エンジニアの特徴
- 【ポテパンキャンプ】未経験からエンジニアを目指す人におすすめ!
- ポテパンキャンプの概要
- ポテパンキャンプの特徴
- ポテパンキャンプの口コミ・評判
- RUNTEQ
- RUNTEQの概要
- RUNTEQの特徴
- RUNTEQの口コミ・評判
- DMM WEBCAMP
- DMM WEBCAMPの概要
- DMM WEBCAMPの特徴
- DMM WEBCAMPの口コミ・評判
- TechAcademy
- TechAcademyの概要
- TechAcademyの特徴
- TechAcademyの口コミ・評判
- techboost
- techboostの概要
- techboostの特徴
- techboostの口コミ・評判
- CodeCampGate
- CodeCampGateの概要
- CodeCampGateの特徴
- 福岡で未経験からエンジニア・プログラマーになる方法とは
- 未経験からエンジニア・プログラマーを目指す前に知っておきたいこと
- 福岡で未経験からエンジニア求人を見つける方法とは
プログラミングスクールの選び方
福岡でプログラミングスクールに通いたい!と思っても、どうやってスクールを選べばいいか分からない、、
という方もいることでしょう。
そこで、こちらでは正しいプログラミングスクールの選び方を伝授します!
「プログラミングスクールなんてどこも一緒でしょ」
なんて思っている人は危険です、、、!!!
プログラミングスクール選びは失敗しても笑えるほど安い金額ではありません、、。
数百円、数千円の損をするのであればまだいいですが、プログラミングスクール選びを間違えると数十万損するなんてことも十分にありえます。
ですので、スクール選びは非常に重要です。
基本的には以下の3つのポイントを抑えればOK!
・転職支援付きか
・予算がどれくらいあるか
それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。
オンラインかオフラインか
まずは、オンラインかオフラインかどちらのスクールに通うか検討しましょう!
忙しくて、教室に通う時間がないから仕事の合間や通勤時間、家で学習したいという方なんかはオンラインスクールが向いています。
反対に、一人では集中して学習できない、一緒に学ぶ仲間が欲しいという方はオフラインのスクールが向いているでしょう。
※現在、コロナウイルスの影響もありオフライン限定のスクールのほとんどがオンラインの対応をしています
転職支援付きか否か
次は、転職支援が必要かどうかを考えましょう!
確実にエンジニアに転職をしたい!という方なんかは転職支援付きのスクールがおすすめです。
仕事を辞めて、スクールに通う場合は転職支援付き、できれば転職保証付きのプログラミングスクールに通うべきです。
逆に、学生や教養程度のプログラミングの知識をつけておければいいという方は、転職支援が付いている必要はないでしょう。
転職支援付きのスクールは当然ですが、基本的に受講料が高いです。
自分の状況に合わせて、転職支援付きのスクールに通うべきか検討しましょう!
予算がどれくらいあるか
最後は予算がどれくらいあるかです。
プログラミングスクールにかかる費用は0円〜約100万円まで様々です。
高ければ高いほどいいというわけではないですし、安くても質の高いスクールもあります。
自分の予算と照らし合わせてみて、予算内で前述の2点を抑えたスクールの中から自分のいくべきスクールを選びましょう!
【※重要】無料相談・無料カウンセリングは必ず受けよう
プログラミングスクールを選ぶ時に、ネットで調べた情報や口コミだけで決めるのは危険です!
実際の雰囲気や、料金に関する疑問、就職先、転職先に関してなど、直接聞いてみないとわからないことはたくさんあります。
カウンセリングだけでなく、無料で授業を体験させてくれるスクールもあるので、教材やカリキュラムがわかりやすいかどうかも判断材料になりますよね。
ほとんどのスクールで無料カウンセリングや無料体験を実施しているので、ぜひ申し込んでみてください。
ここでポイントになるのが、複数のカウンセリング、無料体験に申し込むということ。
複数体験してみることで、自分の物差しで比較することが出来ますし、目を肥してから受講することが出来ます。
プログラミングスクールに通うということは、お金がかかったり、転職など人生に大きな影響を与えたりすることですよね?
なので失敗しないためにも、とにかくしっかり比較して情報収集することをおすすめします。
福岡でおすすめのプログラミングスクールTOP3
第1位 テックキャンプ エンジニア転職 中洲校
おすすめポイント
・転職成功率99%
・30代以上でも受講可能
・2週間のお試し入学が可能
・転職できなければ受講料全額返金
第2位 侍エンジニア塾
おすすめポイント
・受講生1人1人に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
・現役エンジニアが講師
・未経験からフリーランスエンジニアを目指せる
第3位 ヒューマンアカデミー 福岡校
おすすめポイント
・就職内定率90.7%
・オンラインレッスンだからいつでもどこでも学べる
・教室でわからない部分を質問し放題
・学べる言語が非常に豊富
福岡でおすすめのオフラインプログラミングスクール一覧
福岡でおすすめのオフラインプログラミングスクールを紹介します!
気になるスクールが見つかったら、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください!
テックキャンプ エンジニア転職 中洲校
テックキャンプ エンジニア転職 中洲校の概要
スクール名 | テックキャンプ 中洲校 |
---|---|
期間 | 10週間 or 6ヶ月 |
料金 | 短期集中スタイル 648,000円(税抜)/ 夜間休日スタイル 848,000円(税抜) |
授業形態 | オンライン・オフライン |
特徴 | ・全国7箇所の教室利用 ・一般非公開の求人紹介 ・IT業界セミナー ・専属のライフコーチによる指導 ・有名IT企業のCTOによる教材 ・専属のキャリアアドバイザー ・フリーランスセミナー ・人事と直接会って話せる企業説明会 |
テックキャンプ エンジニア転職 中洲校の特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール1校目はテックキャンプ エンジニア転職。
テックキャンプ エンジニア転職 中洲校の最大の特徴は圧倒的な転職成功率の高さです。
転職成功率は、驚異の99%。
しかも、受講者のほとんどはプログラミング完全未経験者と、今まで全くプログラミングに拘ったことがない方でも安心して受講することができます。
また、テックキャンプ エンジニア転職 中洲校は年齢制限がなく、受講者の30%以上は30代以上と転職に不利と言われる30代以上でも転職に成功しています。
ヒューマンアカデミー福岡校の場所・アクセス
福岡県福岡市中央区天神1丁目10−13 天神MMTビル 8階
【アクセス】
地下鉄天神駅より徒歩5分・西鉄福岡(天神)駅より徒歩8分
ヒューマンアカデミー福岡校の口コミ・評判

たまごママ

ポン太郎
0円スクール
0円スクールの概要
スクール名 | 0円スクール |
---|---|
期間 | 初心者コース 1~3ヶ月 開発コース 1~2ヶ月半 |
料金 | 無料 |
授業形態 | 教室での個別指導 |
特徴 | ・完全無料で学習できる ・受講生同士の距離が近いため、切磋琢磨できる ・ビジネスマナー講習を受けられるため、エンジニア転職に役立つ |
0円スクールの特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール3校目は0円スクール。
0円スクールの最大の特徴は、無料でプログラミングを学べるところ。
プログラミングスクールは比較的値段が高く、中には100万近くかかるスクールもあります。
そんな中、0円で学べるというのは本当に魅力的、、、学習を始めるハードルを下げてくれますよね。
お金をかけられない学生や転職を考えている新卒の社会人にもおすすめ。
さらに、ただ金額面で良いというだけではなく、技術面の他に、エンジニア就職のために必要なビジネスマナー講座なども受けられるのもおすすめのポイントです。
0円スクールの場所・アクセス
福岡市博多区博多駅東1-14-20 ITビルⅡ 5階
【アクセス】
博多駅筑紫口から徒歩5分程度
0円スクールの口コミ・評判

Cry
Winスクール 福岡天神校
Winスクール 福岡天神校の概要
スクール名 | Winスクール 福岡天神校 |
---|---|
期間 | ※WEBシステム・WEBアプリ開発を学ぶ講座の場合のみ紹介 PHPプログラミング 20時間 データベース 15時間 |
料金 | PHPプログラミング(102,000円) データベース(76,000円) |
授業形態 | オフラインの個人レッスン |
特徴 | ・個人レッスンで、苦手を克服し、確実に一発合格出来るようにサポート ・コースの種類が豊富 ・一週間に何回でも受講できるから短期間での習得も可能 ・全国すべての教室の併用が可能 |
Winスクール 福岡天神校の特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール4校目はWinスクール。
Winスクールは、個人レッスンで受講ができるプログラミングスクールです。
コースの種類が豊富なので、自分に合ったカリキュラムを見つけることができるはず。
オフラインの個人レッスンにも関わらず、回数の制限がなく受講が可能。
短期間での学習もできるので忙しい社会人にもおすすめです!
Winスクール 福岡天神校の場所・アクセス
福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1 3F
【アクセス】
地下鉄天神駅から3分、西鉄福岡(天神)駅から10分
Winスクール 福岡天神校の口コミ・評判

AIMAN

みるきー
Haruプログラミング教室
Haruプログラミングスクールの概要
スクール名 | Haruプログラミング教室 |
---|---|
期間 | 1回2時間 全15回 |
料金 | 84,000円〜99,000円(受講者数によって割引あり) |
授業形態 | オフラインの少人数指導 |
特徴 | ・Java、Python、C#、JavaScript、C言語、PHP、SQLが学べる ・各言語ごとに、初級・中級・上級と分かれているため、レベルにあった学習ができる ・それぞれの生徒に合わせた内容の無料体験あり |
Haruプログラミング教室の特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール5校目はHaruプログラミング教室。
Haruプログラミング教室は、Java、Python、C#、JavaScript、C言語、PHP、SQLコースがあるプログラミングスクールです。
25年間、東京で大規模システム中心のマネージャやアーキテクトを数多くこなした講師による授業なので、質の高い授業が受けられることで評判。
各言語ごとに、初級・中級・上級と分かれているため自分のレベルによってコースを選ぶことができるので、安心してプログラミング学習を進めることができます。
Haruプログラミング教室は、受講の人数によって料金が変動するのも特徴的。
受講生の人数によってはかなりお手頃価格で受講可能なので、スクールに相談してみてください!
Haruプログラミング教室の場所・アクセス
福岡市博多区博多駅東2-8-26 第3白水駅東ビル201号
【アクセス】
博多駅から徒歩約10分
Five Link School
Five Link Schoolの概要
スクール名 | Five Link School |
---|---|
期間 | 2ヶ月〜 |
料金 | 無料 |
授業形態 | オフラインでの指導 |
特徴 | ・短期間でPHPを中心に学習し、最短2ヶ月で就職できる ・母体が人材派遣会社のため、就職先を紹介してもらえる ・週3回以上通えて真面目に取り組める人は、無料で通うことができる |
Five Link Schoolの特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール6校目はFive Link School。
Five Link Schoolは受講料完全無料のプログラミングスクール。
カリキュラム内容は、HTML、PHP、データベースの基礎を学習したあと、Webプログラミングの実践に進むといったもの。
真剣に取り組める人、スケジュールを守る人などの条件を満たせば誰でも無料で学ぶことができるんです。
母体が人材派遣会社なので、転職先を紹介もあり、最短で2ヶ月でエンジニアとして転職することも可能。
無料でエンジニアに転職にしたいという方にはぴったりです!
Five Link Schoolの場所・アクセス
福岡県福岡市中央区舞鶴
【アクセス】
天神駅より徒歩5分
アクアパソコン教室
アクアパソコン教室の概要
スクール名 | アクアパソコン教室 |
---|---|
期間 | 受講回数は1から50回まで選べる |
料金 | 4,500円〜(50分)〜 |
授業形態 | マンツーマン |
特徴 | ・オフラインの完全マンツーマンで手厚い指導を受けられる ・目的に合わせたオーダーメイドカリキュラムで、なりたい自分に短期間で近づける ・講座は100種類以上の中から選べる |
アクアパソコン教室の特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール7校目はアクアパソコン教室。
アクアパソコン教室は、100種類以上の講座があるので、あなたが学びたい言語も見つかるはず。
最大の特徴は、完全マンツーマンレッスンだということ。
マンツーマンレッスンなので、手厚いサポートを受けられますし、他の人の進捗が関係ないので、効率的に短期間で学習を進められます。
1Dayレッスンも人気で、1日で基礎を学びたい人などが勉強しに来るそうです。
気になった方はぜひアクアパソコン教室で話を聞いてみてください!
アクアパソコン教室の場所・アクセス
福岡市中央区天神3-4-2 シエルブルー天神4F
【アクセス】
地下鉄天神駅 徒歩3分、フタタさんから2分
AVIVA(アビバ)
アビバの概要
スクール名 | AVIVA(アビバ) |
---|---|
期間 | 直接お問い合わせください |
料金 | 直接お問い合わせください |
授業形態 | オフライン |
特徴 | ・福岡県内に4校の校舎あり ・目標に合わせて理想のレッスンプランをオーダーメイドしてくれる ・ICT資格を有するプロのインストラクターが指導 |
AVIVA(アビバ)の特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール7校目はアクアパソコン教室。
AVIVA(アビバ)は、全国にあるプログラミングスクールですが、福岡には天神・博多・小倉・久留米に4校があります。
オーダーメイドでカリキュラムを組んでくれるので、自分の目標に合った学習をすることが可能。
講師の方の質も高いので、福岡でプログラミングスクールを探している方はぜひアビバに詳細を問い合わせてみてください!!
AVIVA(アビバ)の場所・アクセス【天神校】
福岡県福岡市中央区天神2-8-30 天神西通りビジネスセンター1F
【アクセス】
西鉄 福岡(天神)駅:徒歩3分
地下鉄 天神駅:徒歩2分
AVIVAの場所・アクセス【博多校】
福岡市博多区博多駅東2-5-37 博多ニッコービル3F
【アクセス】
JR博多駅筑紫口から徒歩2分
AVIVAの場所・アクセス【小倉校】
北九州市小倉北区京町3-1-1 COLET/I’m10F
【アクセス】
駅の南口を出て徒歩3分
AVIVAの場所・アクセス【久留米校】
久留米市日吉町16-1 ダイマンビル5F
【アクセス】
六門交差点から約30m
AVIVAの口コミ・評判

またきち

タトリン

omimi
福岡でおすすめのオンラインプログラミングスクール一覧
【侍エンジニア塾】自分にあったカリキュラムで効率よく学びたい人におすすめ!
侍エンジニアの概要
スクール名 | 侍エンジニア塾 |
---|---|
場所 | オンライン |
期間 | スタンダードコース ・デビュープラン 1ヶ月 ・アドバンスプラン 3ヶ月 ・エキスパートプラン 6ヶ月AIコース ・アドバンスプラン 3ヶ月 ・エキスパートプラン 6ヶ月転職コース ・スピードプラン 1ヶ月 ・アドバンスプラン 2ヶ月 |
料金 | ※一般料金の場合 スタンダードコース ・デビュープラン(¥168,000) ・アドバンスプラン(¥438,000) ・エキスパートプラン(¥698,000)AIコース ・アドバンスプラン(¥580,000) ・エキスパートプラン(¥980,000)転職コース ・スピードプラン(¥168,000) ・アドバンスプラン(¥292,000) |
授業形態 | オンライン |
特徴 | ・JavaとRubyの学習 ・完全オーダーメイドカリキュラムで専属講師による効率的なマンツーマンレッスン ・オリジナルWebサービス開発 ・キャリアアドバイザーによる転職支援 ・ポートフォリオを使ったPR指導 |
侍エンジニアの特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール8校目は侍エンジニア塾。
侍エンジニア塾の最大の特徴は、受講生からのヒアリングを元に作る、フルオーダーメイドカリキュラム。
無駄なく自分が身に付けたい知識をピンポイントに学ぶことが可能なので、本当におすすめできるスクールです。
エンジニアへの転職を目指すコースだけでなく、プログラミングスクールには珍しく未経験からフリーランスエンジニアを目指すコースがあります。
現役フリーランスエンジニアが講師なので、プログラミングだけでなく案件受注の方法などリアルな部分も聞くことができます。
気になるかたは、まずは無料カウンセリングを受けてみましょう!
【ポテパンキャンプ】未経験からエンジニアを目指す人におすすめ!
ポテパンキャンプの概要
スクール名 | ポテパンキャンプ |
---|---|
場所 | オンライン |
期間 | オープンクラス(2ヶ月) ビギナーコース(4ヶ月) キャリアコース(3ヶ月) |
料金 | オープンクラス(¥ 150,000) ビギナーコース(¥ 300,000) キャリアコース(¥ 250,000) |
授業形態 | オンライン |
特徴 | ・Railsチュートリアルを中心としたカリキュラムで、未経験でもエンジニアになれるように作られたシステム ・完全オンラインで受講可能 ・現場で通用する開発スキルを習得 ・東京での就職を考えている方に紹介できる案件が豊富 |
ポテパンキャンプの特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール9校目はポテパンキャンプ。
ポテパンキャンプは、完全オンラインのスクールで、RUby on Railsを学ぶことができます。
最大のポイントはポテパンが紹介してくれる企業に就職が決まると、受講料を全額キャッシュバックしてもらえることです。
もちろん、紹介された企業に就職しなければいけないわけではないですが、紹介してもらった企業の中にいい就職先があれば実質無料でプログラミングスキルが身に付けられて一石二鳥ですね!
少しでも興味が湧いた方は、無料カウンセリングを受けてみてください!
ポテパンキャンプの口コミ・評判
カリキュラム自体は完全オンラインでメンターもいないので、挫折しないようにセルフコントロールする必要はありますが、現役エンジニア複数人からOKをもらわないと課題を進められないような仕組みであることから、効率よくスキルアップができました。
また、結果として、希望通りの企業に転職することができましたので、とても満足しています。
RUNTEQ
RUNTEQの概要
スクール名 | RUNTEQ |
---|---|
期間 | ・Railsエンジニアコース 3-6ヶ月 ・Railsマスターコース 4-8ヶ月 ・Webマスターコース 5-9ヶ月 |
料金 | ・Railsエンジニアコース 298,000円 ・Railsマスターコース 348,000円 ・Webマスターコース 398,000円 |
授業形態 | オンライン |
特徴 | ・企業が求めるレベルの技術を学べる ・初心者向けーコースから独学で基礎を学んだ人向けのコースまであり ・就活サポートあり |
RUNTEQの特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール1o校目はRUNTEQ。
RUNTEQの最大の特徴は、即戦力になるエンジニアになれること。
RUNTEQは、開発現場で実際に起こる問題をそのままカリキュラムに採用しているので、現場での対応力がつきます。
また、RUNTEQは評判がすこぶるいいことで有名です。
後ほど紹介するコードランに寄せられた口コミでも評判がすごくいいですし、Twitter上での口コミも非常にいいです。
RUNTEQが気になる方はぜひ無料説明会を受けてみてください!
RUNTEQの口コミ・評判
また、スタートアップ特化型なので、プログラミングを通じて社会に価値提供するというマインドを身につけられることも利点の一つだと思う。
ただ、現在は全面オンラインになったので、カリキュラムをただこなしているだけで受動的に受け取れる情報は少なくなったかもしれない。運営側もイベントを頻繁に行ったり個別に声をかけたり気を配っている。
たまに突発的な雑談会や受講生主体のイベントも行われる。イベントを提案・企画したり、積極的に受講生・卒業生に絡みに行けば、得られる体験は限りないと思う。
・オフラインで学べる
・実務経験のある講師がいる
・実践的でレベルが高いことが学べる
・料金が安い
・勉強会で会ったエンジニアの方がオススメしていた(内情を知ってる人がいるというのは何気に大事です)
今はプログラミングスクールが非常に多いため、行く前は色々不安もあったのですが、結果的にはそれを大きく上回る満足を得られました。
良かったポイントはいくつもあるのですが、一番良かったことは自走力が身に付いたことです。
課題の内容が提示されて、ヒントを頼りに自分で調べながら実装していくというスタイルなので、「わからない時にどのようにアプローチしていけば良いか」が学べます。
卒業後してから、Runteqのカリキュラムにないことも自分で調べながら学んでいけるので大きな経験値になると思います。
かんたんにいいところをまとめると、
・現場レベルの実践的カリキュラム
・現役エンジニアのレビュー
・オフライン、オンライン対応
・イベントも多く、生徒同士のコミュニティ活発
・教室の椅子もふかふか、モニタ有りなど設備◎
・Rails自社開発会社のみの斡旋
・15万という破格 (受講当時はモニター価格でしたが、現在は30万円になっています )
書ききれないためブログにしたので、是非御覧くださいー。TwitterでDMも簡単なものなら受け付けます!
https://busitora.com/programming/runteq-review
DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPの概要
スクール名 | DMM WEBCAMP |
---|---|
期間 | ・DMM WEBCAMP COMMIT 3〜4ヶ月 ・DMM WEBCAMP PRO 12週間〜 ・DMM WEBCAMP SKILLS 4〜16週間 |
料金 | ・DMM WEBCAMP COMMIT 一括料金628,000円(税別)〜 ・DMM WEBCAMP PRO 一括料金679,800円 ・DMM WEBCAMP SKILLS 月額料金 19,800円(税別) |
授業形態 | オンライン |
特徴 | ・COMMIT、PRO、SKILLSの3つのスタイルから自分のライフスタイルに合うカリキュラムを選ぶことができる ・DMMグループならではの豊富なエンジニア求人がある ・月々¥15,500〜で受講可能 ・20日間全額返金保証 |
DMM WEBCAMPの特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール11校目はDMM WEBCAMP。
DMM WEB CAMPはオンラインのスクールですが、「COMMIT」「PRO」「SKILLS」の3つのコースがあり、自分のライフスタイルに合ったコースを選ぶことができます。
「COMMIT」は、短期集中型でガッツリ時間をとって学習ができる方向け。
「PRO」は、仕事や育児を続けながらなど、空いた時間を利用してエンジニア転職を目指す方向け。
「SKILLS」は、ある程度のプログラミングを習得できればいいというライトなコースになっています。
詳細が気になる方は無料カウンセリングを受けてみてください!
DMM WEBCAMPの口コミ・評判

いっち
・自宅が渋谷に割と近い ・例えば転職を機に有給で1ヶ月ほど時間が作れた
メリット
・11時-22時まで通い放題なのでスケジュールが組みやすい
・13時からチューターさんに質問し放題
・教室に一緒に頑張る人がいる(割と30代以上の人もいる)のでモチベーションが保ちやすい
デメリット
・初心者にはテキストの内容がとっつきにくい(発展途上かな

れん
TechAcademy
TechAcademyの概要
スクール名 | TechAcademy |
---|---|
期間 | 4週間プラン 8週間プラン |
料金 | ※一般料金の場合 4週間プラン(149,000円) 8週間プラン(199,000円) |
授業形態 | オンライン |
特徴 | ・オンライン対応できめ細かなサポートを受けられる ・WordPressをカスタマイズしたオリジナルサイトを構築できる ・jQueryやAPIを活かしたWebサイトを制作し学習 ・Java Servlet/JSPを基礎から学習 |
TechAcademyの特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール12校目はTechAcademy。
Tech Academyは、基本的にはオンラインで受講するスタイルのプログラミングスクール。
基本オンラインなので、PCさえあれば、どこでも学習を進めることができます。
回数無制限のチャットボットを使って質問し放題なので、1人で自宅で学習したいという方にもおすすめです。
かなりの種類の言語のカリキュラムが用意されているので、あなたが学習したい言語のコースもあるはずです。
気になる方は、無料体験を受けてみてください!
TechAcademyの口コミ・評判

marco

TA受講者
techboost
techboostの概要
スクール名 | techboost |
---|---|
期間 | 3ヶ月〜 |
料金 | 社会人:184,800 円 学生:147,800 円 |
授業形態 | オンライン |
特徴 | ・未経験の人も、受講期間中にオリジナルサービスを開発できるレベルまで、メンターが全力でサポート ・メンターは現役エンジニアのみ ・顧客満足度98.7% |
techboostの特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール13校目はtechboost。
techboostは、顧客満足度98.7%の評判のいいプログラミングスクールです。
メンターは現役エンジニアのみなので、質の高い学習ができることでも有名。
techboostは他のプログラミングスクールではあまり見られない未経験からフリーランスエンジニアを目指すコースや、未経験から起業を目指すコースがあります。
フリーランスエンジニアになって高収入を得たい!自分でプロダクトを作って起業したい!
という方は、まずは無料カウンセリングを受けましょう!
techboostの口コミ・評判

ゆーた
CodeCampGate
CodeCampGateの概要
スクール名 | CodeCampGate |
---|---|
期間 | 4ヶ月 |
料金 | 448,000円(税抜) |
授業形態 | オンライン |
特徴 | ・20代(大学生、社会人の方)のみ受講可能 ・現役のエンジニアによるマンツーマン指導 ・専属のキャリアアドバイザーが転職をサポート |
CodeCampGateの特徴
福岡でおすすめのプログラミングスクール14校目はCodeCampGate。
CodeCampGateは、受講制限があるスクールで、20代大学生か社会人でなければ受講することができません。
現役のエンジニアがマンツーマンで指導してくれるので、自分のペースで学習を進めることができますし、わからないことがあればすぐに教えてもらえるので、挫折することなくプログラミングスキルを習得できます。
また、専属のキャリアアドバイザーが転職をサポートしてくれるので、初めてのIT業界・初めてのエンジニア転職でも安心して行うことができるでしょう。
気になる方は、まずは無料カウンセリングを受けることをおすすめします!
福岡で未経験からエンジニア・プログラマーになる方法とは
福岡で未経験からエンジニアやプログラマーになるにはどうしたらいいのでしょうか?
エンジニアやプログラマーになるためには、当然ですがプログラミングスキルが必要です。
プログラミングスキルを習得するにはどうしたらいいのか、現実的には以下の3つの方法があります。
②短大・専門学校・大学で学ぶ
③プログラミングスクールで学ぶ
①独学
1つめは本やサイトを利用して自分でプログラミングを学習する方法です。
プログラミングを習得しようと思ってまず考える方法が独学ですよね。たぶん皆さん一度は独学をやったことがあるのでは?
そしてほとんどの人が挫折をします、、、。
やはり、プログラミングは難易度がある程度高いので自分1人で習得するのは非常に難しいです。
分からない部分が出てきたときに、解決に時間がかかりすぎて辞めてしまうなんてことも多々あります。
モチベーションの維持も難しいので、独学ではよほどのことがない限りプログラミングスキルを習得できないでしょう。
②短大・専門学校・大学で学ぶ
次に考えられるのは短大や専門学校・大学で学ぶです。
学生であれば、これらの選択肢もありでしょうが、社会人が短大や専門学校・大学に入るのは時間とお金がかかりすぎるという点でおすすめできません。
③プログラミングスクールで学ぶ
最後はプログラミングスクールで学ぶです。1番現実的なのがこの方法。
プログラミングスクールは、エンジニアとして必要なプログラミングスキルを最短で身に付けることを目的としてカリキュラムを組んでいます。
短いスクールで2ヶ月でエンジニアとしての力が付けられるなど、忙しい社会人などでも十分受講可能です。
唯一ネックな点は、値段です。
プログラミングスクールによっては100万円近くかかるスクールもあります。
ですが、効率的に学べるという点ではプログラミングスクールが1番です。
未経験からエンジニア・プログラマーを目指す前に知っておきたいこと
エンジニアやプログラマーを目指すにあたって知っておきたいことをいくつか紹介します。
IT業界・エンジニアは変化の激しい世界
まず1つ目は、「IT業界・エンジニアは変化の激しい世界」だということ。
すでにご存知かもしれませんが、エンジニアの世界は変化が非常に激しいです。
昨日まで最新だった技術も明日には古い技術になっているかもしれないくらい目まぐるしい変化、進化が起こっています。
ですので、エンジニアは新しい技術についていくために日々勉強が必要だということを覚えておきましょう!
必要なスキルはプログラミングだけではない
2つ目は、「必要なスキルはプログラミングだけではない」ということです。
エンジニアには、プログラミングスキルだけあればなれる!という声をたまに耳にしますが、それは間違い。
開発を1人で全てやるなんてことは、まずありません。
実際の開発現場はチームで動くので、プログラミングスキルの他にもコミュニケーション能力も必要です。
年齢は上がれば上がるほど不利
3つ目は「年齢が上がれば上がるほど不利」です。
どの業界でもそうですが、年齢が上がれば上がるほど転職は難しくなってきます。
特にエンジニアの職は技術職で、専門性が高いので、なおさら不利になります。
だらだらしてたら年齢が上がり、なりたかったエンジニアになるチャンスを逃してしまった、、、
なんてことにならないためにも、エンジニアになりたいと思ったのなら、すぐに行動することが重要です。
福岡で未経験からエンジニア求人を見つける方法とは
福岡県で未経験からエンジニアの求人を見つけるなら、以下の2つの方法がおすすめ。
②転職エージェント
特におすすめなのが転職エージェントで、転職エージェントは自分の希望と企業の希望がマッチした際に求人を紹介してくれるので、効率的に転職活動を進めることが可能。
また、書類の添削や面接練習などのサポート、さらには企業に推薦状も書いてくれるので書類選考での通過率が上がるといったメリットがあります。
↓気になる方はぜひ以下の記事を読んでみてください!
WRITER

コードランとは、プログラミング初心者や副業/フリーランス向けに、プログラミングスクールの評判や口コミを比較できるサイトです。 スクール比較のほかに、現役エンジニアたちが現場で活躍できるようになるまでのストーリーや 「未経験でもプログラマーになれるの?」「 スキルアップするには何からはじめればいいの?」「 フリーランスはみんなどうやって稼いでるの?」 「実際のお給料は?」 など、プログラミングを志すみなさん向けの記事を集めています。