【まとめ】おすすめのタイピングゲーム5選!プログラミングの生産性をあげるなら必須
エンジニア転職公開日 : 2019年05月07日 | [更新日] 2023年09月01日
皆さんのタイピングのスピードってどれくらいですか?
タイピングのスピードは人によってかなり違いがあると思いますが、社会人の必須スキルでもあります。
特にエンジニアを目指している方はタイピングが早ければ早いほどいいです。
開発現場にタイピングが遅いエンジニアはいないですからね、、。
そこで今回はタイピングの上達におすすめのタイピングゲームを紹介します!
合わせてタイピングのコツなども紹介するのでぜひ参考にしてみてください!
目次
タイピングが社会人の必須スキルってほんと?
タイピングが社会人の必須スキルと聞いて、「えっっ?」と驚く方も少なくないと思います。しかしこれが現代社会においての常識となりつつあります。
IT化が進んで、業界問わずに業務の管理がPCで行う企業がほとんどで、今後もそれは変わらないでしょう。
スマホで仕事も完結できる日が来るのかわかりませんが、少なくとも数十年はパソコンを速く動かせて、損をすることはないと思っています。
エンジニアやプログラミングに興味がある方は、タイピングは速いに越したことはありませんし、今のうちにタイピングのスピードをあげておきましょう。
タイピングを最速で習得するためのコツとは…?
タイピングは、練習すればかならず習得できるスキルです。
タイピングは、できるようになって得られる効果対時間コストが非常に高いので、練習しないことは非常にもったいない!
こちらで、タイピングを最速で習得するためのコツを紹介するのでぜひ参考にしてみてください!
コツは以下の3つ
・キーボードの配置を覚える
・長文を打ち込む
・ゲームで実践する
キーボードの配置を覚える
https://happylilac.net/sy-keyboard03.html
まず必ず行って欲しいのは、キーボードの配置を覚えることです。
上記の図を見てもらうと分かりますが、キーボードにはそれぞれ打ち込む指が決まっています。
一番効率がいい位置になっているので、練習する前に必ずキーボードの配置を覚えましょう!
長文を打ち込む
ゲームにもコースとして長文編があったりするのでそちらを試しましょう。
タイピングは文字の種類によっても難易度が違うのですが、文字の長さによってもタイピングの感覚が少し違い、初めは苦戦する方もいるかもしれません。
理想は、慣れるまで、上記の方法を繰り返し回しながら練習することです。体で覚えるまで繰り返すと、本当にキーボードを見ずに自然にタイピングできるようになります。
初めから長文で練習する方が上達が早いので、長文で練習しましょう!
ゲームで実践する!
キーボードに対して、自分の手がどこにあればいいのかまで大体頭で理解できたら、次はゲームで実践しましょう!
おすすめのゲームは以下で紹介するので自分にあったものを探してみてください!
おすすめのタイピングげゲーム5選
・寿司打
・今から始めるビジネスタイピング
・A-Zタイピング
・POPタイピング
・数字タイピング
寿司打
単語や文章が回転寿司のネタと共に流れてきます。かなり有名なタイピングゲームで皆さんも一度は聞いたことがあるかもしてません。
3,000円コース・5,000円コース・1万円コースの3つの難易度に分かれています。迷ったらこちらの「寿司打」をプレイすればいいでしょう!
↓プレイする
http://typingx0.net/sushida/
今から始めるビジネスタイピング
こちらの「今から始めるビジネスタイピング」は、ビジネス用語を正確にタイピングすることを目的としたタイピングゲームです。
ビジネスシーンにおいて頻繁に使われる文章を中心に練習するので、社内外でのメールやチャットを使用したやりとりがスムーズになりそうですね!
↓プレイする
https://www.p-game.jp/game22/
A-Zタイピング
こちらの「A-Zタイピング」はアルファベットを正確に入力することを目的としたタイピングゲームです。
左から右に流れてくるアルファベットが、画面から消える前に入力し続けます。一度でも入力が間に合わず流れてしまうとゲームオーバーです。
自己新記録を目指して何度も挑戦してみてください!
↓プレイする
http://typingx0.net/az/
POPタイピング
こちらの「POPタイピング」は画面に出てくる単語を入力すると、文字数の分だけポップコーンが弾け飛ぶ可愛い仕様になっています!
ポップコーンをたくさん飛ばして単語の入力スピードを上げていきましょう!
↓プレイする
http://typingx0.net/pop/
数字タイピング
こちらの「数字タイピング」はランダムに並んだ数字を入力して数字入力のスピードを上げるタイピングゲームです。
実際に業務をする際は、文字だけでなく数字の入力スピードも必要とされます。数字タイピングで部分的に練習して
タイピングスピードを上げましょう!
↓プレイする
https://typing.twi1.me/game/636
↓プログラミング言語を覚えながらタイピングも上達したいなら
まとめ
いかがでしたか?
最初は難しいと思うかもしれませんが、体に覚えさせるだけで誰でもできるようになるのがタイピングです。
エンジニアを目指す人には必須のスキルになりますし、技術があがればあがるほど、タイピングが早ければそれだけ効率があがるということになります。
練習していると、打ちやすい文字、打ちにくい文字がわかってくるので、そこを意識的に訓練しましょう。
そして、「これはタイピングは問題ないくらいぞ!」のレベルまで到達できた方は、オプションとして、「リズミカルにタイピングする」ことを意識してみてください。
まるでピアノを引いているようなタイピングになると、ただガチャガチャ文字入力を行うよりも、周りも自分も気持ちのいい環境で作業ができると思います。
楽しみながら継続し、上達することが大事です。ぜひお試しください!
WRITER

コードランとは、プログラミング初心者や副業/フリーランス向けに、プログラミングスクールの評判や口コミを比較できるサイトです。 スクール比較のほかに、現役エンジニアたちが現場で活躍できるようになるまでのストーリーや 「未経験でもプログラマーになれるの?」「 スキルアップするには何からはじめればいいの?」「 フリーランスはみんなどうやって稼いでるの?」 「実際のお給料は?」 など、プログラミングを志すみなさん向けの記事を集めています。