おすすめプログラミングスクールの口コミ・評判・体験談がわかる比較サイト

プログラミングスクール 掲載数No1 * プログラミングスクール 掲載数No1 *

プログラミング言語一覧(A-Z)を紹介。世界の人気プログラミング言語ランキングも一挙公開!

プログラミング学習

公開日 : 2020年03月01日 | [更新日]

プログラミングスクールで、転職に有利なスキルが学べる!

  • RUNTEQ(ランテック)高クオリティで人気急上昇現役エンジニアからの評価も高い。800時間以上の学習量で現場で通用する技術力を!

  • TECH I.S.(テックアイエス)転職のみならず副業・フリーランスにもオススメ!一生モノのプログラミングを身につけるならここ!

  • DMM WEBCAMP転職成功率98%。転職できなければ全額返金DMM.comグループならではの非公開求人も多数。

  • TECH CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職 or フリーランス志望を選べる。ポートフォリオ制作も体験

プログラミング言語一覧

プログラミング言語一覧
みなさんはプログラミング言語がいくつあるかご存知でしょうか?ひとえにプログラミング言語といってもメジャーな言語からマイナーな言語まで数百種類があり、日々新しい言語が生まれているといっても過言ではありません。

有名な「Java」「Python」「C++」などは馴染みのあると思いますが、日本語のプログラミング言語「ひまわり」などは知らない方も多いと思います。そこで今回は、プログラミング言語の一覧(A-Z)を紹介します。

後半では、有名サイトが選ぶプログラミングランキングを紹介するので、何の言語からプログラミングを始めようか、次に習得する言語は何にしようか、など迷っている方はぜひ参考にしてみてください。それでは早速みていきましょう!

プログラミング言語一覧【A】

A, A+, ABAP, ABC, ABCL, ActionSript, ActiveBasic, Ada, Advanced Boolean Expression Language, Agena, AHDL, ALGOL, Alice, ash, APL, Apex, AppleScript, as, Atom, Autolt, AutoLISP, AWK

プログラミング言語一覧【B】

B, Bash, BASIC, BCPL, Befunge, BF-BASIC’n, Bioera, BLISS, Bluespec, Boo, BrainCrash, Brainfuck

プログラミング言語一覧【C】

C, C#, C++, C++/CLI, C++/CX, CAL, Caml, Cantata, CAP-X, CASL, Cecil, CFScript, Cg,Chapel, Chef, CHILL, Clipper, Clojure, CLU,Co-array Fortran, COBOL, CoffeeScript, Common Lisp, Component Pascal, Concurrent Clean, Concurrent Prolog, Constraint Handling Rules, CPL, csh, CUDA C/C++, Curl, Curry, Cω

プログラミング言語一覧【D】

D, Dart, dBase, Delphi, Dylan

プログラミング言語一覧【E】

ECMAScript, Eiffel, Elixir, Emacs Lisp, Enterprise Generation Language, Erlang, Escapade, Esterel, Euclid, Euphoria

プログラミング言語一覧【F】

F*, F#, Factor, False, Fantom, Ferite, Ficl, Flavors, FlowDesigner, Forth, FORTRAN, Fortress, FoxPro/div>

プログラミング言語一覧【G】

GLSL, Go, Groovy, Guarded Horn Clauses

プログラミング言語一覧【H】

Hack, HAL/S, Hardware Join Java, Haskell, Haxe, HDCaml, HLASM, HLSL, HML, HOLON, HSP, HQ9+, Hydra, HyperTalk

プログラミング言語一覧【I】

Icon, ID, IDL (interactive data language), Inform, InScript, INTERCAL, Io, IPL, ISWIM

プログラミング言語一覧【J】

J, Java, Jancy, Java FX Script, JavaScript, JHDL, JScript .NET, J#, JSX, Jolie, Julia

プログラミング言語一覧【K】

KEMURI, Kent Recursive Calculator (KRC), Kuin, KL1, KornShell (ksh), Kotlin

プログラミング言語一覧【L】

LabVIEW, Lazy K, Lava, LFE, Limbo, Linda, Linden Scripting Language(LSL), Lingo, Lisaac, LISP, LOGO, Lola, LotusScript, Lua, Lucid, Lush, Lustre

プログラミング言語一覧【M】

M言語, m4, Malbolge, Mana, Maple, MASM, MATLAB, Mathematica, Max, Mercury, Mesa, MIL/W, Mind, Mindscript, Miranda, Misa, MixJuice, ML, Modula-2, Modula-3, MONAmona, Mops, MQL4, MQL5, MSIL, MyHDL

プログラミング言語一覧【N】

Napier88, NASM, Nemerle, Nim, Noop, NScripter

プログラミング言語一覧【O】

O, Oberon, Oberon-2, Object Pascal, Object REXX, Object Tcl (OTcl), Objective-C, Objective Caml (OCaml), Occam,Ook!, OpenOffice.org Basic, OPS, Oz

プログラミング言語一覧【P】

P′′, Pacbase, PALASM, PARLOG, Pascal, PBASIC, PCN (program composition notation), Perl, PHP, Pic, Piet, Pike, pine, PL/0, PL/I, Planner, pnuts, Pony, PostScript, PowerBuilder, PowerShell, Processing, Prograph CPX, Prolog, Pure Data, PureScript, Pxem, Python

プログラミング言語一覧【Q】

QtScript, Quorum

プログラミング言語一覧【R】

R, Racket, REALbasic, REBOL, REXX, RHDL, Ring, RPG, RPL(Reverse Polish LISP), Ruby, Rust

プログラミング言語一覧【S】

SAL, SAS, Sather, Scala, Scheme, Scratch, Seed7, Self, SFL, sh, Shakespeare, Short Code, Simula, Simulink, SISAL, SKILL, SLIP, Smalltalk, SMILEBASIC, SNOBOL, SPARK, Squeak, Squirrel, SPSS, Standard ML, Stata, superC, Swift, SystemC, SystemVerilog

プログラミング言語一覧【T】

t3x, TAL, Telescript, TeX, Text Executive Programming Language, Tcl, tcsh, Tenems,
TL/I, Tonyu System, TTS, TTSneo, Turing, TypeScript

プログラミング言語一覧【U】

Unified Parallel C (UPC), Unlambda,UnrealScript

プログラミング言語一覧【V】

V, VBScript, Visual Basic, Visual Basic .NET, Visual C .NET, Visual C++ .NET, Visual C# .NET, Visual Studio, Verilog HDL, VHDL, Viscuit, Vala

プログラミング言語一覧【W】

Whirl, Whitespace, WICS, WMLScript, Wyvern

プログラミング言語一覧【X】

X10, XQuery, XSLT

プログラミング言語一覧【Z】

zsh

【サイト別】プログラミング言語ランキング

【サイト別】プログラミング言語ランキング
ここでは、有名サイトが選ぶプログラミング言語のランキングをご紹介します。各サイトによって、いつのデータなのか、測定方法はどういったものなのか、まで記載しているので参考にしてみてください。

こちらのランキングを見ることで現在需要があるプログラミング言語や、これから学ぶべきプログラミング言語を理解することができると思います。

TIOBE

【測定日】
2019年7月
【TOP5】
1位 Java
2位 C
3位 Python
4位 C++
5位 C#
【測定方法】
Google、Bing、Yahoo、Wikipedia、Amazon、YouTube、Baiduなどの人気のある検索エンジンで+「 programming」検索語を使用したクエリの数に基づいて測定

Redmonk

【測定日】
2019年6月
【TOP5】
1位 Javascript
2位 Java
3位 Python
4位 PHP
5位 C++

【測定方法】
測定方法:GitHubのリポジトリのコード行と、StackOverflowの言語タグに基づいて測定

Octoverse.GitHub

【測定日】
2019年
【TOP5】
1位 Javascript
2位 Python
3位 Java
4位 PHP
5位 C#
【測定方法】
過去12か月間に開かれたGitHubプルリクエストの数に基づいて測定

IEEE Specrum

【測定日】
2019
【TOP5】
1位 Python
2位 Java
3位 C
4位 C++
5位 R
【測定方法】
Google検索、Googleトレンド、Twitter、GitHub、StackOverflow、Reddit、Hacker News、CareerBuilder、Dice、IEEE Xplore Digital Libraryを総合的に判断して測定

PYPL

【測定日】
2019
【TOP5】
1位 Python
2位 Java
3位 Javascript
4位 C#
5位 PHP
【測定方法】
言語チュートリアルの検索数とGoogleトレンドのデータによって測定。

CodeEval

【測定日】
2018
【TOP5】
1位 Java
2位 C
3位 Python
4位 C++
5位 Visual Basic .NET
【測定方法】
年間1,200,000以上提出されるCodeEval Challenge(プログラミングスキルのテスト)に基づいて測定

HackerRank

【測定日】
2018
【TOP5】
1位 Javascript
2位 Python
3位 Java
4位 PHP
5位 C#
【測定方法】
測定方法:3,000を超えるインタビューに基づき測定。

StackOverflow Developer Survey

【測定日】
2019
【TOP5】
1位 Rust
2位 Python
3位 TypeScript
4位 Kotlin
5位 WebAssembly
【測定方法】
世界179か国の88,883人のソフトウェア開発者を対象とした調査に基づいて測定。

Trendy Skills

【測定日】
2019
【TOP5】
1位 Java
2位 Java
3位 Python
4位 C#
5位 HTML

【測定方法】
人気のある広告ウェブサイトから、求められているスキルとテクノロジーを検索。米国、英国、ドイツ、スウェーデン、スペイン、アイルランド、オランダ、オーストリア、チェコ共和国、ベルギー、フィンランド、インド、ギリシャの国の主要な求人広告ウェブサイト(Monster.comなど)から毎日抽出し測定。

Coding Dojo

【測定日】
2019年1月
【TOP5】
1位 Java
2位 Python
3位 Javascript
4位 C++
5位 C#
【測定方法】
Indeed.comでのプログラミングに関する仕事の数で測定

まとめ

プログラミング言語ランキングを参考
プログラミング言語の一覧とサイト別のプログラミング言語ランキングをみましたが、いかがでしたか?

プログラミング言語の数がかなり多いことに驚かれたのではないでしょうか?プログラミング初心者・これからエンジニアを目指している方は、何百種類もプログラミング言語の中から何を学べばいいのか分かりませんよね。

そんな時には、後半で紹介した各サイトが紹介しているプログラミング言語ランキングを参考にしてみてください。測定方法が、仕事の件数であったり、プログラマーへのインタビューなど様々ありましたが、どれも需要のあるプログラミング言語なのは間違いありません。

まだ自分がどのプログラミング言語を学びたいのか決まっていない方は、今回紹介した方法の他にも自分が作りたいサービスが使用しているプログラミング言語から決めるなど、自分がどのプログラミング言語から学ぶべきなのかを様々な角度から考えてみてください!

即戦力になるためにおすすめのプログラミング言語を紹介します!

ITエンジニア【種類別】【言語別】年収ランキングを大公開|2022最新

プログラミングスクールで、転職に有利なスキルが学べる!

  • RUNTEQ(ランテック)高クオリティで人気急上昇現役エンジニアからの評価も高い。800時間以上の学習量で現場で通用する技術力を!

  • TECH I.S.(テックアイエス)転職のみならず副業・フリーランスにもオススメ!一生モノのプログラミングを身につけるならここ!

  • DMM WEBCAMP転職成功率98%。転職できなければ全額返金DMM.comグループならではの非公開求人も多数。

  • TECH CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職 or フリーランス志望を選べる。ポートフォリオ制作も体験

WRITER

コードランとは、プログラミング初心者や副業/フリーランス向けに、プログラミングスクールの評判や口コミを比較できるサイトです。 スクール比較のほかに、現役エンジニアたちが現場で活躍できるようになるまでのストーリーや 「未経験でもプログラマーになれるの?」「 スキルアップするには何からはじめればいいの?」「 フリーランスはみんなどうやって稼いでるの?」 「実際のお給料は?」 など、プログラミングを志すみなさん向けの記事を集めています。

オススメの
プログラミングスクール

RUNTEQ

Ruby

ウェブカツ

Webアプリ

ポテパンキャンプ

Ruby

TechAcademy(テックアカデミー)

AI・人工知能

TECH CAMP(テックキャンプ)

CSS

侍エンジニア塾

HTML/CSS/jQuery

tech boost

HTML/CSS/jQuery

.Pro(ドットプロ)

Python

おすすめの
プログラミングスクール記事一覧

コードランとは
コードランとは、プログラミング初心者や副業/フリーランス向けに、プログラミングスクールの評判や口コミを比較できるサイトです。 実際に受講をした方の生の声を配信することで、プログラミングスクール選びの際に、自分にあったスクールを選べるよう、サポートしています。また、コードラン編集部では、プログラミング学習や、副業/フリーランスなどの働き方、副業の時の見積もりの出し方などなどをわかりやすく伝えております。

コードランの特徴①リアルな受講生の声が見れる!
侍エンジニア塾,Progate(プロゲート),TECH::CAMP(テックキャンプ),CODE MONKEY(コードモンキー),インターネットアカデミーなど、プログラミングスクールに実際に通った方の口コミ情報を掲載しております。 中立・公平性を維持するために弊社では口コミ内容の修正、削除は原則行っておりませんので、他のサイトよりも信頼性が高いと評判です。

コードランの特徴②目的にあったプログラミングスクールが見つかる!
東京や大阪などの場所はもちろん、作りたいサービスや、学びたい言語、転職支援があるか、Webサイトを作ってみたい、iOSアプリを作りたいなど、プログラミングを学ぶ目的からスクールを探します。未経験歓迎か、オンラインでの受講があるかなど、プログラミングスクールごとに特徴も選択できるようになっています。もちろん調べる際には価格や時間も大事な要素になってくるかと思いますので、評判や口コミも是非参考にしつつ、目的別に徹底的に比較をして、自分に合ったスクールを見つけてみてください。

コードランの特徴③現役エンジニアの体験談や学習記事がたくさん!
プログラマーと一言に言っても、使っている言語や働く環境が違えば、気付きのヒントや新たな視点は必ずあるはずです。コードランでは現役エンジニアたちが現場で活躍できるようになるまでのストーリーやスクールのインタビューをご紹介しています。また、 IT業務が未経験でもプログラマーになれるの? スキルアップするには何からはじめればいいの? フリーランスはみんなどうやって稼いでるの?実際のお給料は? など、プログラミングを志すみなさん向けの記事を集めています。 今もし何かの壁にぶち当たり悩んでいるのだとしたら、あなたの不安の解決の糸口が見つかるかもしれません。

コードランはこんな方におすすめ
はじめてスクールに通ってみたい方や、独学で学んでプログラマーを目指している方、スキルアップのために新たにスクールを探している方におすすめです。実際の口コミや評判をもとに、コードランではプログラミングスクールを徹底解剖していますので、あなたに合ったプログラミングの学び方やスクールが必ず見つかるはずです。 コードランはブログランキングサイトに参加しています
コードランは、人気ブログランキングのシステムエンジニアおよびアプリ開発、WordPressなどのカテゴリーでランキングに参加しています。また、にほんブログ村 プログラミング教育IT技術ブログWebエンジニアの各カテゴリーのランキングに参加しています。

*1 当社調べ