プログラミングスキルを競うPG BATTLEとは?
ニュース公開日 : 2020年10月13日 | [更新日] 2023年05月01日
プログラミングのスキルを測ることってなかなか難しいですよね。しかも目標がないと勉強し辛かったりししませんか?
そんな方に紹介したいものがあります!
プログラミングの技術やスピードを競うバトル、PG BATTLEです。
プログラミンングスキルを競う大会はまだまだ珍しい状況なので、いったいどんな大会なの?と気になる方もいると思います。
企業・学校対抗のプログラミングバトル、PG BATTLEについて見ていきましょう!
PG BATTLEとは
PG BATTLEはとても新しいプログラミングコンテストで、2018年に企画されました。
プログラミングをしている人たちの技術の向上や、プログラミングを志す人がもっと注目されることを目的として企画されたコンテストです。
3人1組のチームで戦うチームバトルで、2018年の第一回大会には260チーム780人、2019年の第二回大会には444チーム1,332人が参加しました。
PG BATTLEでは、あらかじめ作った作品を提出するのではなく、プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」を使って、4つの出題に対して90分間リアルタイムでプログラムを作成することが課題とされています。
同じ条件で競うことができるので、チームの実力がその場で問われますね。
またPG BATTLEはオンライン競技なので、会場に出向く必要はなく、地方や海外に住んでいても参加することができます。
実際に海外から参加したチームもいたそうですよ。
そんなPG BATTLEが今年、2020年にも開催されるんです!
次の章で気になる方は概要をチェックしてみてください。
2020年の大会概要
開催日時
2020年10月24日(土)13:00~14:40
※15:00以降に正解発表があります
主催
株式会社システムインテグレータ
参加費
無料
参加資格
1チーム3人
一つの企業、一つの学校から複数チーム参加することは可能だが、1人が複数チームに所属するのは不可
参加部門
「企業の部」「大学&大学院、高専、専門学校の部(大学と大学院混成可)」「高校・中学・小学の部」
審査内容
難易度の異なる「ましゅまろ」「せんべい」「かつおぶし」という3つの問題があり、3人の中で誰がどの問題を受けるか決める
3人の合計点(300点満点)で順位を決める
※同じ点数の場合は解答が早かった方が勝ち
賞品
3つの参加部門それぞれで、Amazonギフト券 1位:24万円、2位:12万円、3位:6万円
そのほかに、各部門で飛び賞(賞品)あり
プログラミング言語
Java, C#, Ruby, Python, PHPなど現在主流のプログラミング言語に対応
得意な言語で参加可能
表示言語
日本語または英語での受験が可能です。海外からのリモート参加も可能
豪華なゲストコメンテーターにも注目
2020年大会のゲストコメンテーターが発表されました。
ゲストコメンテーターとは大会の結果発表の際に生中継で参加してくれるゲストのこと。
今年は昨年に引き続き、千代田まどか (ちょまど)さん、高橋 直大さんが参加してくださるようです。
千代田まどか(ちょまど)さん
ITエンジニアであり、漫画家でもあるちょまどさん。
現在は外資系IT企業で会社と社外エンジニアの橋渡しをするクラウド・デベロッパー・アドボケイトとして活躍中。
もともと学生時代に競技プログラミングを趣味でやっていたそうで、大会の生中継が楽しみですよね!
フォロワー数が8万人超えという彼女のTwitterでもPG BATTLEについてコメントしています。
競技プログラミング好きな方はぜひ😊
結果発表会に私もゲスト出演させていただきます#PGBATTLE https://t.co/DWlDXllg4h— ちょまど🎉8万フォロワー (@chomado) October 12, 2020
高橋 直大さん
高橋 直大さんは、TopCoder Openの決勝大会に5度出場し、準優勝2回したという経歴を持つ世界トップクラスの実績を持った方なんです。
学生時代には学生向けのプログラミングコンテスト、イマジンカップで世界3位に入賞するなど、競技プログラミングをやっているかちゃにとって憧れの存在なのではないでしょうか?
現在はAtCoder株式会社の代表取締役をしていらっしゃいます。
あさってだよ。参加するよ。見どころはきゅうりのライブコーディングだよ!
CODE-RAVE vol.3「PG BATTLE 2020 前夜じゃないけど前夜祭!」 https://t.co/wOce0okC9B
— chokudai(高橋 直大)🍆🎪🐦 (@chokudai) October 6, 2020
締め切り間近!気になる人は急いでチェック!
2020年のPG BATTLE参加締め切りは10月18日(日)まで延長されました。
開催日時は2020年10月24日(土)13:00~14:40。
せっかく学んだプログラミングスキルを使いたい、競技でスキルを測ってみたいと思った方は要チェックです!
エントリーは簡単で、名前や学校名などの情報を登録し、メールアドレスの認証を行うだけ。
その後、ログインができるか確認したり、TOPSICのトライアル問題を試したりすれば準備完了です。
せっかくの機会を生かしてみてはいかがですか?
WRITER

コードランとは、プログラミング初心者や副業/フリーランス向けに、プログラミングスクールの評判や口コミを比較できるサイトです。 スクール比較のほかに、現役エンジニアたちが現場で活躍できるようになるまでのストーリーや 「未経験でもプログラマーになれるの?」「 スキルアップするには何からはじめればいいの?」「 フリーランスはみんなどうやって稼いでるの?」 「実際のお給料は?」 など、プログラミングを志すみなさん向けの記事を集めています。