【大阪】おすすめのプログラミングスクールTOP3を紹介!
プログラミングスクール公開日 : 2020年11月27日 | [更新日] 2023年05月01日
みなさんがご存知の通り、近年、プログラミングは社会人にとって必須のスキルとして注目されています。
そんなプログラミングスキルを身に付けたいと思ってこの記事にたどり着いたのでは?
プログラミングスキルがあれば、エンジニアとして転職できるだけではなく、フリーランスエンジニアとして自由に働くことができたり、自分でプロダクトを使って起業することもできます。
プログラミングスクールは、忙しい社会人が通える、または自宅でできるものや、無料のものまでさまざま。
そこで今回は、大阪でおすすめのプログラミングスクールTOP3を紹介します。
プログラミングスクールの選び方も紹介しているので、ぜひ一読ください!
目次
- プログラミングスクールの選び方
- 【※重要】無料相談・無料カウンセリングは必ず受けよう
- 大阪でおすすめのプログラミングスクールTOP3
- 大阪でおすすめのオフラインプログラミングスクール一覧
- テックキャンプ エンジニア転職
- 特徴
- テックキャンプ エンジニア転職の場所・アクセス
- テックキャンプ プログラミング教養
- 特徴
- テックキャンプ プログラミング教養の場所・アクセス
- テックジム
- 特徴
- テックジムの場所・アクセス
- アビバ
- 特徴
- アビバの場所・アクセス
- KENスクール
- 特徴
- KENスクールの場所・アクセス
- AIジョブカレ
- 特徴
- ヒューマンアカデミー
- 特徴
- ヒューマンアカデミーの場所・アクセス
- noa
- 特徴
- noaの場所・アクセス
- 0円スクール
- 特徴
- 0円スクールの場所・アクセス
- CREATOR’S HIVE
- 特徴
- CREATOR’S HIVEの場所・アクセス
- Winスクール
- 特徴
- Winスクールの場所・アクセス
- 侍エンジニア塾
- 特徴
- ポテパンキャンプ
- 特徴
- RUNTEQ(ランテック)
- 特徴
- DMM WEBCAMP
- 特徴
- テックブースト
- 特徴
- コードキャンプ
- 特徴
- テックアカデミー
- 特徴
- 大阪で未経験からエンジニア・プログラマーになる方法とは
- 大阪で未経験からエンジニア求人を見つける方法とは
プログラミングスクールの選び方
プログラミングスクールに通うためには、まずは情報収集が欠かせません。
プログラミングスクールに通うことを決意したのはいいものの、自分に最適なプログラミングスクールがどこか分からず前に進めていない人もいるでしょう。
そこでこちらではプログラミングスクールの選び方を紹介します!
ぜひ、参考にして自分に合ったプログラミングスクールを見つけてください!
プログラミングスクール選びで押さえてもらいたいポイントは以下の3つ
・転職支援付きか
・予算がどれくらいあるか
それでは、それぞれについて見ていきましょう。
オンラインかオフラインか
まず初めに決めなければならないのはオンラインのスクールかオフラインのスクールかです。
オンラインのスクールはPCなどの学習環境さえ整っていれば、いつでもどこでも学習ができるので、忙しい社会人におすすめ。
また、場所に制限を受けないので、地方などプログラミングスクールがない場所でも受講する事が可能です。
オフラインのスクールのメリットは、講師やメンター、同じ目標に向かって学習する仲間がいる事。
プログラミング学習は、つまづく事が多いので1人で学習を進めていると挫折するケースがほとんどですが、講師やメンターにすぐに分からない点を聞けることや仲間がいることでモチベーションが保てます。
自分のが置かれた状況と照らし合わせながら、オンラインかオフラインかを決めましょう。
※現在、コロナウイルスの影響もありオフライン限定のスクールのほとんどがオンラインの対応をしています
転職支援付きか否か
次に決めるべきなのは、転職支援付きのスクールか、転職支援なしのスクールかです。
転職支援付きのスクールでは、プログラミング学習後、書類の添削・面接練習・転職先の紹介などエンジニア転職のサポートを行ってくれます。
中には、エンジニアに転職できなければ受講料全額返金など転職保証を行っているスクールもあります。
社会人の中には仕事をやめてエンジニアになるためにプログラミングスクールに通うことを決意する方もいることでしょう。
そんな方は、テックキャンプやDMM WEB CAMPなど転職保証を行っているプログラミングスクールが特におすすめです。
予算がどれくらいあるか
①オンラインかオフラインか
②転職支援付きか否か
が決まれば、あとは予算との相談。
プログラミングスクールは無料から約100万と通うスクールによって金額にかなりのバラ付きがあります。
各々予算は変わってくるので、自分がいくらプログラミングスクールにかけれるのかを考えてみてください。
予算が決まると、複数のスクールに絞る事ができるので、あとは後ほど紹介する無料カウンセリンを受けましょう。
【※重要】無料相談・無料カウンセリングは必ず受けよう
複数のスクールに絞られたら最後にやることは無料カウンセリングを受けることです。
この無料カウンセリングが非常に重要。
この作業を行うと、受講途中でプログラミングスクールを辞めてしまう可能性大です。
いくら評判のいいプログラミングスクールだとしても自分に合うかどうかは別。
プログラミングスクールは安い金額でもないので、必ず雰囲気があっているかなど確かめておきましょう。
1番いいのは気になる複数スクール全ての無料カウンセリングを受けることです。
比較対象を持つことで、自分にあったスクールが見えてきます。
中には、テックキャンプ エンジニア転職のように2週間であれば無条件で解約ができるようなスクールもあります。
100%スクールの中身を知ることはできませんが、必ず無料体験は行うようにしましょう!
大阪でおすすめのプログラミングスクールTOP3
第1位 侍エンジニア![侍エンジニア]()
第2位 テックキャンプ エンジニア転職![テックキャンプエンジニア転職]()
第3位 KENスクール![KENスクール]()
大阪でおすすめのオフラインプログラミングスクール一覧
テックキャンプ エンジニア転職![テックキャンプエンジニア転職]()
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール1校目は、テックキャンプ エンジニア転職。
転職成功率99%と、業界トップレベルの実績を誇っています。
また、非IT業界出身者が90%と未経験からエンジニアになりたい人に特におすすめのプログラミングスクールです。
プログラミングスクールによっては、転職成功率が下がるので30代以上の入学を拒否しているところもありますが、テックキャンプ エンジニア転職は誰でも入学可能、
30代以上の受講生の数は30%を越えていて、エンジニアに転職しにくいと言われている30代以上の人の転職成功者も多数と素晴らしい実績も持っています。
さらに転職保証をしていて、転職できなければ受講料全額返金してもらえるなどサービス面も充実。
確実にエンジニアになりたいという方はこちらのスクールが特におすすめです。
気になる方はまずは無料カウンセリングを行ってみてください!
テックキャンプ エンジニア転職の場所・アクセス
・なんばスカイオ校
【アクセス】難波駅直結
・近鉄難波ビル校
【アクセス】大阪難波駅から徒歩2分、なんば駅から徒歩2分
テックキャンプ プログラミング教養![テックキャンププログラミング教養]()
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール2校目は、テックキャンプ プログラミング教養。
テックキャンプ プログラミング教養は、入学費を払った後は、月額会費でレッスンが受け放題なのがポイントです。
Webサービス開発やWebデザイン、AIを満遍なく学びたい方に特におすすめ。
月額制なので、早く習得すればするほどお得になります。
ですので、時間がある学生などに最適です。
全くの未経験者の就職、社内でのスキルアップなど、目標に応じたレッスンを展開。
こちらのスクールでは、一週間でプログラミングスキルを身につけることができるイナズマキャンプというコースもあります。
興味がある方は、まずは無料カウンセリングを受けましょう!
テックキャンプ プログラミング教養の場所・アクセス
【アクセス】大阪梅田駅から徒歩7分
テックジム
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール3校目は、テックジム。
テックジムではPython・Ruby on Rails・AIを学ぶことができます。
料金は入学費が33,000円+月額会費22,000円とプログラミングスクールの中でもかなりリーズナブルな価格です。
※現在、東京本校以外は入会費無料
テックジムは、「自習型のプログラミング学習法」でおく時のカリキュラムを用意しています。
テックジムによると、200時間でビジネスで使えるプログラミングスキルを身に付けられるカリキュラムのようです。
プログラミングスキルを身につけるには800時間かかると言われているのでこれはかなりすごい。
また、テックジムはいつでも教室を利用することができるので、起業仲間を見つけることも可能。
気になる方はまずは資料請求してみてください!
テックジムの場所・アクセス
【アクセス】中津駅から徒歩約9分
アビバ
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール4校目は、アビバ。
アビバは、全国的に有名なパソコン教室で、大阪でも7校ある人気のスクールです。
週2回、月8回のレッスンから選択でき、仕事などの調整をしながら通えるので忙しい社会人でも通学可能。
個別にカウンセリングをしながら、スキルにあった学習法を提示してくれるのがポイントです。
身に着けた実力は「プロシード」という登録サービスに登録でき、人材派遣という選択肢も手に入れられます。
気になる方はまずは詳細をみてみてください!
アビバの場所・アクセス
・梅田校
【アクセス】【JR・阪急電車・阪神電車・大阪市営地下鉄】
地下より、地下鉄四つ橋線の西梅田駅に向かってお越し下さい
そのままドーチカ(堂島地下街)を進み「C69」出口より地上に上がっていただくとJPR堂島ビルの入口がございます
・なんば校
【アクセス】
大阪メトロ地下鉄なんば駅・近鉄難波駅の25番出口より地上に上がっていただくと、太陽生命難波ビルの入り口がございます。
そのビルの6Fまでお越しください。
・あべのキューズモール校
【アクセス】地下鉄御堂筋 天王寺駅の西改札から出ていただき、直進していただくとあべのキューズモール3Fです
・京橋校
【アクセス】京阪・京橋駅(大阪)
京阪・京橋駅 片町口を出ると交番があります。その交番斜め向かいのワタヤコスモスビル9Fにパソコンスクールアビバ・資格スクール大栄があります。
1Fの理髪館とカフェが目印です。
・千里中央校
【アクセス】【モノレール千里中央駅からお越しの場合】千里中央駅改札を出て、進行方向北へまっすぐセルシー方向へ向かいます。セルシーを超え、阪急百貨店を右手にさらにまっすぐ進みます。
郵便局が見えましたら、右へ曲がって頂きますと、横断陸橋があります。その陸橋を渡るとビルの入り口に繋がっております。
ライフサイエンスセンタービル9Fにアビバ千里中央校がありますので看板を目安にお越しください。
・イオンモール茨城校
【アクセス】JR茨木駅が最寄り駅です。改札を出て、左手側に進み、突き当りを左方向に進むとスロープになるので、線路沿いに5分ほど歩くとイオンモール茨木があります。
・枚方校
【アクセス】【京阪枚方駅】中央改札口から2番出口に進んで下さい。
左手すぐに横断歩道がございます。
横断歩道を渡って頂いた目の前が枚方近畿ビルの4Fです
KENスクール
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール5校目は、KENスクール。
KENスクールはプログラミングスクールの中でも老舗で、開講してから30年と信頼と実績があります。
老舗だからこそ、安心して初心者でも通えますよね。
また、無料でPCを貸し出しているので、自宅にPCがない場合でも授業の復習や必要なプログラミングの練習を気軽にできます。
「Adobe」「LPI-Japan」の正式なパートナースクールとして認定されているため、最新バージョンを揃えているのも魅力。
入学前に現在のスキルを把握した後は、専任講師が進歩状況を把握し、常に管理してくれます。
個別授業なので自分の進み具合で、無理なく続けられるのも人気の理由。
実務研修体験などもあり、実際に仕事についた時にどのようなことをするかなどを学べます。
こちらのスクールは、未経験者をIT業界へ就職させるというのが最大の特徴。
しっかり身に着けたスキルを活かせるように、専任のキャリア講師が最後まで就職サポートをしてくれます。
実績があるプログラミングスクールに通いたい方はぜひこちらに通ってみてください。
KENスクールの場所・アクセス
ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー11F
【アクセス】各線梅田駅より徒歩5分~15分
AIジョブカレ
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール6校目は、AIジョブカレ。
AIジョブカレは、名前からも分かるとおり人工知能を専門としたプログラミングスクールです。
AIと聞くと、難易度が高いイメージがあると思いますが、AIジョブカレは全くの未経験者でも受講可能。
米国で統計を学び外資で経験を積んだ方や、国内大手上場企業等で豊富な実務経験のあるスペシャリスト達による集中講義ですので、非常にわかりやすく質の高い授業を受けることができます。
また、転職先が決まると受講料無料になります。
さらに、初回講座から1週間までの間に気に入らないと思えば、全額返金制度を利用することが可能。
気になる方はぜひ詳細を確認してみてください!
ヒューマンアカデミー
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール7校目は、ヒューマンアカデミー。
総合的に専門分野を学べるスクールとして、こどもから大人まで通えるのが魅力です。
プログラミングが全くの未経験で、そこまでできるか不安だという方にもぴったりのスクール。
未経験者を対象とした丁寧なプログラムから、すぐに仕事ができるようになりたいという方にまで対応しているのがポイント。
価格も安めのものから、高額なものまであり、自分のスキルや学びたい項目によって変わるので見極めたいところです。
プログラムにはたくさんの種類がありますが、どれも4ヵ月程度を要します。
まずは基本編から1つ受け、どんどんとレベルアップをはかるのがおすすめです。
個別コースで学ぶよりも、総合コースで一気に修得したいという方は、少し金額が高めではありますが、基礎から上級編までしっかり勉強できるのでおすすめ。
幅広い目標にあうようなコース設定があるので、ライフスタイルなどに合ったものが探せるのも忙しい社会人には有難いですね。
ある程度スキルが身に付いたら、ジョブカウンセラーが就職のサポートまで行ってくれます。
通信教育やオンラインもあるので、どれが自分に向いているか考えてみましょう。
ヒューマンアカデミーの場所・アクセス
【アクセス】阪急梅田駅から徒歩1分
noa
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール8校目は、noa。
梅田校と天王寺(あべのハルカス)に2校あり、場所が選べるのがポイント。
VB(Visual Basic)を学べるスクールはそうないので、VBが学びたい方には最適です。
現役のプログラマーが講師となり実践を教えてくれるので、実際に現場で必要なスキルを身に着けることが可能です。
資格試験に強く、キャリアアップを検討してる方には嬉しいサポートもついています。
VB(Visual Basic)を学びたいという方はぜひ通学検討してみてください。
noaの場所・アクセス
・梅田校
【アクセス】
阪急「梅田駅」より 徒歩1分
JR「大阪駅」より 徒歩5分
阪神「梅田駅」より 徒歩5分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」より 徒歩3分
地下鉄谷町線「東梅田駅」より 徒歩5分
・天王寺・あべのハルカス校
【アクセス】
近鉄「阿部野橋駅」直通
JR環状線、関西本線、阪和線「天王寺駅」より 徒歩3分
地下鉄御堂筋線「天王寺駅」より 直通
地下鉄谷町線「天王寺駅」より 徒歩2分
0円スクール
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール9校目は、0円スクール。
0円スクールは、業界初のテキスト、講座料金、教材費を全て無料にしたスクールです。
現役のプログラマーが現場で実際に問題視している課題をカリキュラムにしているので、問題を解決しながら実践的なスキルを身に着けられます。
未経験者から、挫折した方まで通えるので、気になる方は検討してみましょう。
Javaをまずは修得することからはじめ、上級者クラスまで設定。
しかも学んでいる間でも、バイトとして採用されるケースもあります。
卒業したらそのまま即戦力として企業で働けるようにするためであり、同社で積極的な採用も嬉しいところ。
また、Javaだけではなく、社会人になった時に必要になるビジネスマナーを学べたり、そのまますぐに働けるようにしてくれるサポート体制が整っているから安心。
初心者コースは平均2ヵ月半、開発コースは平均2ヵ月で完了します。
基礎知識を学ぶことから、データベースを使用した WEBアプリケーション作成フレームワークを使用した WEBアプリケーション作成、そして開発などを学んでいきます。
ステップアップ方式なのと、理解できないと進めないシステムなので、しっかり頭に入れられるのがこのスクールの最大の魅力です。
興味がある方は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください!
0円スクールの場所・アクセス
【アクセス】JR大阪駅、地下鉄梅田駅より徒歩10分、JR北新地駅、地下鉄西梅田駅より徒歩5分
CREATOR’S HIVE
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール10校目は、CREATOR’S HIVEです。
CREATOR’S HIVEは、少人数のクラスで対面抗議型のスクールでトップレベルのデザインやプログラミングを学ぶことができます。
CREATOR’S HIVEは、FintechやAIなど最新の技術を学べるのも魅力です。
通常、プログラミングスクールの学習サポートを受けられるのは受講期間のみですが、CREATOR’S HIVEは卒業後もプログラミングを学習する人を永年サポートする制度があります。
卒業後、エンジニアになってもプログラミングを学習し続ける必要があります。
そんな中でずっと学習のサポートを受けられるのは非常に嬉しいですよね。
気になる方はぜひ詳細を確認してみてください!
CREATOR’S HIVEの場所・アクセス
【アクセス】心斎橋駅からすぐ
Winスクール
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール11校目は、Winスクール。
全国に80スクールも展開しているこちらの学校は、大阪だけでも梅田校、なんば校、天王寺校、大日校の4校あるので場所を選べます。
北海道から鹿児島まで全国各地にスクールがあるので、引越しをしたとしても、他のスクールに通えうことが可能。
せっかく始めた勉強を諦めなくても良いのは嬉しいポイントですね。
Androidアプリを開発したい方にはおすすめのスクールで、Javaを学びたい方にもおすすめできます。
興味がある方はまずは詳細を確認しましょう!
Winスクールの場所・アクセス
梅田阪急ビル オフィスタワー 21F
【アクセス】阪急百貨店南東角のオフィスタワー直通エレベーターより15階スカイロビーまでお越しいただき、17~26階用エレベーターに乗り換えて21階までお越しください。
侍エンジニア塾
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール12校目は、侍エンジニア塾。
人により能力はそれぞれ違うからこそ、完全オーダープログラムを作りマンツーマンで勉強できるのがこのスクールの良い所です。
自分だけの専任メンターがヒアリングをし、現在の能力やスキルを把握してからメニューを作成してくれます。
また通常の授業もメンターが教えてくれるので、わからないところもしっかり解決できるのが特徴。
オリジナルWebサービス開発のレッスンがあるため、ポートフォリオとして就職の際にも活用可能。
提携している会社が3,000社以上もあるので、内定をもらいやすいのもおすすめの理由です。
他と比較すると高額な気がしますが、マンツーマンでしかも専任講師というところだけで見れば納得ができるところ。
さらに、侍エンジニアはプログラミングスクールの中では珍しく、未経験からフリーランスエンジニアや起業を目指すコースが用意されています。
転職だけでなく、フリーランスエンジニアや起業をを視野に入れている方にもおすすめです。
気になる方はぜひ無料カウンセリングを受けてみてください!
ポテパンキャンプ
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール13校目は、ポテパンキャンプです。
ポテパンキャンプは、Ruby on Railsを学べるプログラミングスクール。
ポテパンキャンプでは、紹介された企業に転職すると受講料が全額キャッシュバックされます。
もちろん紹介された企業に絶対入らないといけないわけではないですが、紹介されたスクールの中に気に入る企業があれば、実質無料でプログラミングスキルが身について、転職できるので非常にお得。
少しでも興味が湧いたら、まずは無料カウンセリングを受けてみてください!
RUNTEQ(ランテック)
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール14校目は、RUNTEQ(ランテック)です。
RUNTEQ(ランテック)は、評判がすこぶる高いRuby on Railsに特化したプログラミングスクール。
後ほど紹介するコードランに寄せられた口コミをみてもらえるとわかりますが、卒業生からの評価が本当に高いです。
RUNTEQ(ランテック)の卒業生は、高いプログラミングスキルを習得できていれば、カリキュラム終了後です。
DMM WEBCAMP
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール15校目は、DMM WEB CAMP。
DMM WEB CAMPはIT大手企業のDMM.comのグループ会社が運営しているプログラミングスクールで、高い転職成功率を誇っています。
冒頭でも述べた通りDMM WEBCAMPは転職保証を行っているスクールですので、確実にエンジニアに転職したい社会人におすすめです。
DMMグループということもあって転職先も豊富で、当たり前かもしれませんがDMM.comへの転職も可能。
未経験からIT大手のエンジニアを目指したいという方にもおすすめできます。
気になる方はぜひ無料カウンセリングを行ってみてください!
テックブースト
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール16校目は、テックブースト。
テックブーストの最大の特徴は、未経験からフリーランスエンジニアや起業を目指すコースがあること。
現役のフリーランスエンジニアや起業経験のある講師から直接プログラミングを学ぶ事ができます。
フリーランスエンジニアや起業をするとなると、営業力やマネジメントスキルなどプログラミング以外にも習得しないといけないスキルが出てきますが、経験者から学べるというのは非常にアドバンテージがあります。
もちろん転職を目指すコースもあるので、エンジニアに転職したい方にもおすすめです。
フリーランスエンジニアや起業をしたい方はぜひ無料カウンセリングを受けてみてください!
コードキャンプ
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール17校目は、CodeCamp。
CodeCampは、オンラインで学べるプログラミング学習スクールです。
しかも通学しているような、マンツーマン形式で学べるのが特徴。
ビデオ通話によるレッスンシステムで、65日、7時〜23時40分まで受講できるのが嬉しいですね。
仕事で忙しい日でも当日予約可能なので、突然時間が空いた時にも、気軽に自分の好きな時間に勉強ができるのです。
コースはWebサービスマスターコースやRubyマスターコース、Javaマスターコースなど、初心者が知りたい知識を提供しています。
他にもデザインマスターコースや、アプリマスターコースなど、幅広いジャンルでスキルを身に着けられるのがポイント。
レッスン教材を知りたい方は、無料で1コマだけ受けらえるので、試してみてから決めるのも良いでしょう。
1レッスン40分だから無理なく学べ、自分の予定を邪魔しません。
オンラインだから自宅に限らず、場所を選ばないで勉強できるのも魅力ですね。
仕事で忙しいけど、プログラミングスキルを身に付けたい方はぜひ通学を検討してみてください。
テックアカデミー
特徴
大阪でおすすめのプログラミングスクール18校目はTechAcademy。
TechAcademyはマンツーマンオンラインレッスンを受けられるスクールで、努力次第で未経験者でも最短4週間ほどで実践力を身に着けられるまでになるといわれています。
オンラインに特化しているスクールの中では、日本最大級なのがポイント。
現役エンジニアが多数勤務しているため、実際の現場で必要なスキルを教えてもらえたり、週に2回のオンラインでのマンツーマンメンタリングもあるため、困ったことも相談にのってもらえます。
しかも現在行っている課題がクリアできなければ、何度もメンターに課題レビューをしてもらえるのも魅力。
しかも、毎日のチャットサポートもあるので、疑問に思うことはすぐにチャットで解決も可能です。
転職サポートもあるので、現在の自分の仕事から新しい職につくのにも相談できます。
コースの中にはエンジニア転職保証コースがあり、初心者でも12週間でエンジニアとしてプロになるのを目指せるのもポイント。
オンラインでプログラミングを身に付けたい方はぜひ通学を検討してみてください。
大阪で未経験からエンジニア・プログラマーになる方法とは
大阪で未経験からエンジニアやプログラマーになる方法はどのようなものがあるでしょうか?
基本的には以下の3通り
②短大・専門学校・大学で学ぶ
③プログラミングスクールで学ぶ
①独学
独学ですが、こちらはプログラミングを習得しようと思った方のほとんどが試す方法でしょう。
また、ほとんどの方が挫折する方法でもあります。
本やサイトでもプログラミングを学ぶ事はできますし、教材の質は決して低いとはいえません。
問題なのは、つまづいた時に誰にも聞く事ができないということ。
これが挫折の原因です。
本気でエンジニアを目指すのであれば独学はおすすめできません。
②短大・専門学校・大学で学ぶ
2つ目の方法は、短大・専門学校・大学で学ぶ方法。
短大・専門学校・大学で学ぶと2年以上の時間がかかります。
時間がある方や高校から進学前の方であれば、この方法もありですが、社会人の方にはこの方法はおすすめできません。
③プログラミングスクールで学ぶ
最後の方法は、プログラミングスクールで学ぶ方法。
社会人の方であればこの方法が1番効率的です。
最短でエンジニアになるために必要な学習をカリキュラムに組み込んでいるので、短いスクールであれば、10週間でエンジニアに転職する事が可能。
1番のネックは費用が高い事ですが、最近はリーズナブルなスクールも増えています。
中には、無料で学べるスクールもあるので、ぜひ先ほど紹介したスクールを参考にしてみてください。
大阪で未経験からエンジニア求人を見つける方法とは
大阪で未経験からエンジニアの求人を見つけるなら、以下の2つの方法がおすすめ。
②転職エージェント
特におすすめなのが転職エージェントで、転職エージェントは自分の希望と企業の希望がマッチした際に求人を紹介してくれるので、効率的に転職活動を進めることが可能。
また、書類の添削や面接練習などのサポート、さらには企業に推薦状も書いてくれるので書類選考での通過率が上がるといったメリットがあります。
↓気になる方はぜひ以下の記事を読んでみてください!
WRITER

コードランとは、プログラミング初心者や副業/フリーランス向けに、プログラミングスクールの評判や口コミを比較できるサイトです。 スクール比較のほかに、現役エンジニアたちが現場で活躍できるようになるまでのストーリーや 「未経験でもプログラマーになれるの?」「 スキルアップするには何からはじめればいいの?」「 フリーランスはみんなどうやって稼いでるの?」 「実際のお給料は?」 など、プログラミングを志すみなさん向けの記事を集めています。