クリプテックアカデミアの評判とは!?大学生にガチでおすすめのプログラミングスクール
プログラミングスクール公開日 : 2019年06月02日 | [更新日] 2023年06月01日
オリジナルのサービスを使って起業したい、時間や場所にとらわれず自由に働きたい、手に職を付けて挑戦を続けていきたい!
そんな生き方をしていく為には、「プログラミング」が必須。
しかも、今の時代のシステムエンジニアは、自分の好きなことをやるだけではなく、高収入を実現できる職業。SEは3K(きつい、帰れない、給料が安い)だなんて、言われていたのは遠い昔の話です、、!
しかし、いざ独学でプログラミングを勉強してみると、かなりの時間が必要で、精神的にも大変です。
就職には有利になるだろうし、手に職を付けたいけど、プライベートも大切にしたい…。
そんな人には、大学生限定のオンライン講座が評判のプログラミングスクール「クリプテックアカデミア」がオススメです。
貴方のキャリアのファーストステップに、このスクールを入れる余地があるのか、是非とも検討してみて下さい。
↓人気のプログラミングスクールの比較はこちらから
クリプテックアカデミアの概要
「クリプテックアカデミア」は、大学生限定のオンライン講座に特化したプログラミングスクールです。
2018年に創業されたばかりの、まだ若いスクールではありますが、学生がプログラミングを学ぶことに特化したカリキュラムは確かな評判があり、いま最も勢いがあります。
また、受講完了後には、高時給のバイトや、インターン先を紹介してくれる就職サポートがあることも、とても魅力的です。
スクール名 | クリプテックアカデミア |
---|---|
授業形態 | マンツーマン/オンライン |
場所 | オンライン |
提供コース | 「お試しプログラミングコース」「しっかりプログラミングコース」「プロフェッショナル養成コース」「完全オーダーメイドコース」 |
料金 | コース毎に設定 |
就職サポート | あり |
授業形態
クリプテックアカデミアは、週に1時間オンライン通話で進歩状況などを確認します。
基本的には、自分で学習を進めないといけません。
質問は、プロのエンジニアにいつでもできるので、分からないことをすぐ解決できます。
場所
提供コース
料金
完全オーダーメイドコースは、自分が学びたい言語や作りたいプロダクトなどによって個別にカリキュラムを組んでくれるので、料金も個別に見積もりとなっています。
コース名 | 料金 |
---|---|
お試しプログラミングコース | 108,000円 |
しっかりプログラミングコース | 264,000円 |
プロフェッショナル養成コース | 468,000円 |
完全オーダーメイドコース | 個別に見積もり |
就職サポート
クリプテックアカデミアは、学生限定ということもあり、就職サポートに力を入れています。
学生にとって就職サポートがあるかないかは重要ですよね。
就職サポートだけでなく、プログラミングバイトやインターンも紹介してくれるので、学生にとってはかなりいいと思います。
向いている人、向いていない人
当然のことながら、全ての人がこのスクールにマッチするわけではありません。
全国には、数え切れないほどのプログラミングスクールがありますので、どのスクールが自分に一番のニーズに合っているのかを考えることは、時間とお金を無駄にしない為にも、とても重要なことです。
では、口コミを基にリサーチした「このスクールに、向いている人、向いていない人」をご紹介していきたいと思います。
クリプテックアカデミアに向いてる人
1.プライベートを大切にしながらプログラミングを学びたい人
受講生の利便性を考えて、このスクールではオンラインのレッスンを採用しています。
移動時間もかからず、前後の予定も組み立てやすいので、プライベートも、プログラミング以外の勉強時間も大切にしたい方にはオススメです。
2.自分のペースで勉強したい人
全てのコースがオンラインによるマンツーマンでの講義になるので、よくある集団講義のように、クラス全体のペースに合わせながら学習をする必要はありません。
しかも、チャットでの質問は24時間体制で受け付けています。
分からないことを、分からないタイミングで解消していきたい人や、自分の納得いくペースで学んでいきたい方にはオススメです。
3.勉強を通じて、人脈を広げたい人
オンラインレッスンに特化していますが、それ以外では、「RealHack」というオフラインの開発イベントや、「CryptechLounge」というオンラインでのラウンジも用意されているので、学びながら人脈を広げていきたい方にはオススメです。
クリプテックアカデミアに向いてない人
オンラインでの講義が苦手な人
こちらのスクールの一番の特徴は、オンラインレッスンです。
しかし、オンラインレッスンでは、どうしても一枚壁を挟んでいる感覚になってしまい、学習している内容が頭に入ってき辛いという方もいらっしゃいます。
テレビ電話で話すよりも、直接目を見て話を聞きたいという方にはオススメできません。
安価でプログラミングを学びたい人
世の中には「受講料無料のプログラミングスクール」が沢山あります。
プログラマーを求めている企業が、そのプログラミングスクールを支援することで実現しているシステムですが、それに比べて、クリプテックアカデミアの受講料は、決して安いとは言えません。
知名度が高く、実績が豊富なスクールで学びたい人
クリプテックアカデミアの一番の弱みは、歴史が浅いことでしょう。
それはつまり、このスクール独自で培ったノウハウが少なく、実績に乏しいことを意味します。
もちろん、今、一番勢いのあるスクールであることは間違いありませんが、新進気鋭の若いスクールよりも、歴史と実績があり、独自のシステムがキチンと固まっている方が安心して学ぶ事が出来ると思う方には、オススメできません。
「クリプテックアカデミア」の特徴
数多くあるプログラミングスクール。どのスクールに決めるべきか迷っているうちは、どれも同じに見えてしまうかもしれません。
ですが、それぞれのスクールに特徴があり、そのカラーを見極めることが、より効率的な学習と実践的なスキルを習得する為には不可欠です。
そこで、こちらでは、クリプテックアカデミアの特徴を細かくご紹介してきます。自分の求めているスクールなのかどうかを判断する材料にしてください。
専属のインストラクターによるマンツーマンの徹底フォロー
クリプテックアカデミアでは、全てのコースを、専属のインストラクターとマンツーマンで学習することが可能。
集団講義のスクールでは、自分の気になったタイミングで質問をすることが難しかったり、教材に沿った講義のみに留まってしまったりで、スクールを卒業したものの、結局自分に必要だったスキルが身につかなかったという話は良く聞きます。
しかし、このスクールではそういうこと起きず、自分の求めているスキルを習得することが出来る体制作りになっています。
しかも、チャットでの質問は24時間受け付けているという柔軟性にも確かな信頼があります。
プライベートを大切にしながら、無理の無いペースで学ぶ事が出来る体制が整っていることは、挫折しない為にも重要なことです。
フルオーダーメードカリキュラム
このスクールの一番の特徴は、オーダーメードカリキュラムのコースを提案している事です。
自分に必要なスキルを、無理の無いスケジュールで習得するという、何ともワガママな希望を叶えることが出来る理想のスクールというのは、数あるプログラミングスクールを探してみても、中々見つかりません。
しかし、こちらのスクールでは、プライベートの時間も、プログラミング以外の勉強に必要な時間も大切にしながら、実践で通用するプログラミングスキルを習得する為の体制が整っているのです。
オリジナルサービスの開発支援
このスクールには、オリジナルのサービスを企画段階から開発し、さらに、製作したシステムをインターンや就職活動の際のポートフォリオとして使えるという、これから就職や起業を控えている方にとっては、喜ぶべきカリキュラムがあります。
よくあるプログラミングスクールでは、スクール側が用意したカリキュラムに沿った内容のシステムやサービスを使って開発を疑似体験するものが多く、実際の現場に出てしまったら使えないノウハウも多いです。
そんな中、クリプテックアカデミアでは、自分の理想のオリジナルのサービスを開発しつつ、隣からプロのインストラクターが指導してくれて、現場で通用するスキルを学ぶ機会が始めから組み込まれているのです。
切磋琢磨できる仲間に出会える
こちらのスクールの講義はオンラインのみになりますが、マンツーマンのオンライン講座では、モチュベーションの維持が一番の不安要素です。
いくらインストラクターがフォローしてくれると言っても、そばに仲間が居てくれる安心感には変えられません。
しかしその点も、クリプテックアカデミアでは、「RealHack」というオフラインの開発イベントや、「CryptechLounge」というオンラインでのコミュニケーションの場もあるので、交流の場も用意されています。
マンツーマンの講座を受けつつ、助け合い、競い合う仲間と出会うことが出来るのも魅力的です。
コース紹介
「クリプテックアカデミア」がご用意しているコースは、
・お試しプログラミングコース
・しっかりプログラミングコース
・プロフェッショナル養成コース
・完全オーダーメイドコース
の4つです。
それぞれのコースによって得られるスキルが違いますので、自分の求めているコースを探してください。
また、どのコースも「2週間以内であれば、全額返金保証付き」で、教材費等の追加費用は一切かかりませんので、まずは気になったコースに飛び込んでみる、というのも、一つの手かもしれません。
それでは早速、それぞれのコースを見てみましょう。
お試しプログラミングコース
期間 : 一ヶ月
値段 : 108,000円
レッスン : 週2回 / 30分間
「プログラミングを体験してみたい」「ホームページを自分で作ってみたい」という人向けで、手軽に受講が可能なコースです。
無料で受講が出来るスクールが数ある中で、このお値段は割高に感じるかもしれませんが、プログラミングスクールは、前提として「プログラミングを仕事にしていく」ということあるので、初心者には厳しいことが多々あります。
受講無料のスクールは、エンジニアを求めている企業が、そのプログラミングスクールを支援することによって受講料を無料にする、その替わりに、卒業後は支援先の企業への就職やインターンを義務つけられているという事があるので、手軽に学びたい方にはハードルが高いかもしれません。
その点、こちらのコースは、「教養としてプログラミングを学びたい」「興味があるので、とりあえず試してみたい」という方にはピッタリのコースです。
一ヶ月だけのコースではありますが、他のコースと同じく、他の受講生と出会えるセミナー「オフラインセミナー」に参加することも可能ですので、人脈を広げたい方にもおすすめ。
ちなみに、オフラインセミナーには、コース終了後も、有料で参加することが可能です。
オススメ!しっかりプログラミングコース
期間 : 3ヶ月
値段 : 264,000円(月々88,000)
レッスン : 週2回 / 30分間
こちらのスクールが、オススメしているのがこのコース。
「お試しプログラミングコース」よりも実践的な内容で、「プロフェッショナル養成コース」よりは、専門的ではないカリキュラムになっていますので、これから起業したい方、IT系の会社に就職したい方、簡単なサービスやアプリを作りたい方をターゲットにしたカリキュラムになっています。
3ヶ月の受講期間ということで、比較的短めの設定ではありますが、密度の高い内容には定評があります。
たった3ヶ月だけの講座で、手軽に効率良く、第一線の現場でコミュニケーションをとる事が出来る知識とスキルを獲得したい人にはおすすめ。
例えば、IT関係の職種に就けば、エンジニアでなくても、専門的な知識を求められる時代ですので、信頼を得る為にもしっかりとプログラミングを学ぶことは大切です。
プロフェッショナル養成コース
期間 : 六ヶ月
値段 : 468,000円(月々78,000円)
レッスン : 週2回 / 30分間
こちらのスクールが用意しているどのコースよりも、専門的な部分に踏み込んだ内容になっています。「フリーランスのエンジニアになってバリバリ稼ぎたい」「複雑なサービスやアプリを開発したい」そんな方にオススメです。現場での即戦力になれるプロフェッショナルのプログラマーを養成することを目的としたコースですので、受講内容を理解するためには、専門的な知識や高度なレベルを要求されます。マンツーマンと言えども、全くの初心者の方が受講するにはハードルが高いかもしれませんが、こちらのコースも他と同様にチャットでの質問は24時間受け付けていますので、やる気さえあれば、半年で即戦力になるスキルを習得できるはずです。
完全オーダーメイドコース
期間 : 1~12ヶ月
値段 : 個別見積もり
レッスン : ご要望に応じて、柔軟に対応
このスクールの大きな特色の一つである、カリキュラムを完全にオーダーメイドで作ることが出来るコースです。
自分の学びたい部分だけを、効率的かつ専門的に、理想の形で、プロの講師に教えて貰うことが出来るというのは、他のスクールでは中々実現が難しいでしょう。
既にプログラミングの知識があり、どこかの分野をピンポイントで学びたい方にもオススメです。また、こちらのコースも、他と同様に「オフラインセミナー」に参加することも可能です。
講座を受講する流れ
無料コンサルティング
受講生一人一人が希望される学習目的や、学習ペースをヒアリングした上で、専属のスタッフが、目標設定や、最適なコースの選択をサポートしてくれます。
どのプログラミング言語を学ぶべきか迷っている方や、とりあえず話だけでも聞いてみたいという方には、「無料体験レッスン」のご用意もありますので、まずは気軽にお問い合わせしてみるのもオススメです。
サービス開発の基礎を学ぶ
まずは、全コース共通で、Webの仕組みや、プログラミング言語の扱い方など、プログラミングをする上での基礎知識を学びます。
ただし、もう既に十分な知識をお持ちで、より早く実践的な技術を学びたい方は、インストラクターが先回りして、適切な課題を提供してくれるので安心してください。
また、初心者の方も、24時間質問し放題なので、授業以外の時間でも、自分のペースで納得が行くまでプログラミングを学ぶ事ができます。
オリジナルサービスの開発講座
基礎が学べたら、サービスの企画から開発までを、実際に体験しながら学んでいきます。
サービスの企画、マーケティング、要件定義、開発までの一連の流れを、インストラクターとマンツーマンで作り上げることで、より実践的なスキルを効率的に身につけることが可能です。
しかも、ここで開発したシステムは、就活や、インターンのポートフォリオとして使えるようにしてくれるという、嬉しいサポート体制も整っています。
その他、充実したサポート体制
クリプテックアカデミアでは、講義をマンツーマンで支えてくれるだけではなく、モチュベーション管理をすることで学習に挫折しない仕組みも作っています。
学習意欲の満ちた状態で入学したものの、カリキュラムが実際に進むにつれて、意欲が薄れていくことや、学習時間が中々作れずにコマ数だけ進んでいく、ということは、どうしても仕方の無い話です。
その点、こちらのスクールでは、先ほどもご紹介したようなオフラインでのイベントや、オンラインでのコミュニケーションの場など、定期的な交流の場が用意されています。
自分一人では、中々保つ事が難しいモチュベーションも、そばに仲間がいれば、学習の進捗を共有しながら進んでいく事ができるので、意欲を失うことなくスキルを習得できるでしょう。
また、インストラクターが、学習目的に応じた、目標学習時間を設定して、日々の学習の進捗を管理してくれるので、「交流」だけではなく目に見える形でのサポートもして貰えます。
まずは無料体験レッスンをしてみよう
「クリプテックアカデミア」のことも、実際に受講可能なコースの内容も大体わかったと思いますが、いざ受講しようという時に気になってくることもあるでしょう。
「実際、インストラクターの雰囲気は?」「いきなり入会するのは不安。」「とりあえず、話だけでも聞いてみたい。」という方は、無料体験レッスンを受講してみてください!
ホームページ上から簡単にご予約できて、オンラインと対面のレッスン、どちらも受け付けているそうです。
レッスン当日に、ご自身の状況や、今後のプランなどを聞いて、適切な学習プランをアドバイスして貰うことも出来るので、それから受講を決めても遅くはありません。
また、クリプテックアカデミアの無料体験レッスンは、「強引な勧誘を絶対に行わないということ」や「追加の料金が発生せず、完全無料で体験できること」が、公式ホームページに明記してありますので、まずは気軽に受講してみてください。
総評
ここまで「クリプテックアカデミア」について紹介してきました。
大学生限定のオンラインレッスンに特化したプログラミングスクールであることや、初心者にも上級者にも嬉しい、専属インストラクターによるマンツーマン体制を取っていることなど、勢いのあるスクールらしい特徴がいくつもありましたね。
このスクールとマッチする方には、非常に効率的に、実践で通用するスキルを習得できるでしょう。
もし、少しでも気に止めて頂けているのであれば、まずは「無料体験レッスン」を受講してみることをオススメします。
ただし、プログタミングスクールは、都内だけでも数え切れないほどあります。
「クリプテックアカデミア」はその中の一つに過ぎませんので、このスクールよりも貴方にピッタリなスクールに出会える可能性もあるでしょう。
自分に最適のプログラミングスクールを見つける事は、なかなか骨が折れる作業ではありますが、何事も入口が肝心ですから、諦めずに一番良いスクールに出会えるまで探し続けてください!
↓人気のプログラミングスクールの比較はこちらから
WRITER

コードランとは、プログラミング初心者や副業/フリーランス向けに、プログラミングスクールの評判や口コミを比較できるサイトです。 スクール比較のほかに、現役エンジニアたちが現場で活躍できるようになるまでのストーリーや 「未経験でもプログラマーになれるの?」「 スキルアップするには何からはじめればいいの?」「 フリーランスはみんなどうやって稼いでるの?」 「実際のお給料は?」 など、プログラミングを志すみなさん向けの記事を集めています。