【Wifi&電源あり】プログラミングを勉強するのにおすすめな梅田のカフェ5選
プログラミング学習公開日 : 2020年03月02日 | [更新日] 2021年01月01日
最近プログラマーやSEが人手不足であると言われており、頻繁に募集がかけられているのを目にしたことがある人もいるかもしれません。
現在時代はアナログからハイテクの時代へ移っており、コンピューターがあらゆる機能を効率的に動かしています。しかし、そうはいっても機械を動かしているのは人間なのです。
そこで必要となるのが、プログラマーやSEといった、コンピューターに指示を出す人たち。
そのためエンジニアを目指している人は、目的に応じた言語習得をし、プログラミング言語を学ぶ必要があります。
30代になってしまったからもう間に合わない…そう思う方もいるかもしれませんが、全くそんなことはありません!!
実際に30歳を節目としてプログラマーを目指し、就職をしている方もたくさんいるのです。
プログラミング学習をする場合、初心者であるほど集中して勉強する時間が重要ですよね。全くの未経験者である人は、1,000時間前後の学習が必要だという話もあります。
独学で勉強をしたりスクールで学ぶ方法もありますが、どの方法をとってもプログラミングは自習が必要です。
自宅で勉強をするが集中できないなどとしている方は、ぜひカフェを利用してみましょう。
実はカフェを利用すると、エンジニアにとってとてもメリットがあるとされているのです!
カフェでプログラミングするメリット
プログラミングを勉強するのなら自宅で良いとする方もいますが、おすすめはカフェを利用することです。カフェでプログラミング学習をするのが、3つのメリットがあります。
カフェは本来お茶などを飲む場所ですが、最近はパソコンを持ち込んで勉強をしたり仕事をしているしている方も多く見受けられますよね。
もちろん混雑している中で仕事をしたり、飲み終わっているのにいつまでも仕事をするためだけに滞在するのは止めた方が良いです。
ただし、Wi-Fi環境が充実していて、電源があるカフェはパソコン作業をするのを前提にしている場所も多いので、常識の範囲でなら勉強できるでしょう。
大阪には現在プログラミングスクールが多数でき、カフェで勉強する人が増えています。そこでこちらでは大阪の梅田にあるカフェを5つご紹介しつつ、カフェでプログラミングをするメリットなどをまとめていきます。
人の目があるので自分に厳しく集中できる
カフェでプログラミングを学習する最大のメリットは、他人のいる場所に身をおくことである程度の緊張感を保てることです。
自宅学習で集中出来る方もいるかもしれませんが、自分だけだとどうしても自由にできてしまうのがネックです。お腹が減った時やスマホが気になった際にも、自分の思うがままに時間を作れてしまうのが危険ですね。
しかしカフェで勉強をすれば周囲に人がいるので、他人の目を気にする方が多いのが特徴です。何よりパジャマではなくしっかり衣服を着ていることなどもポイント。
やはり身に着けるものをパリっとしたもので揃えると、気持ちもしっかりついてくるものなのです。人間ですので。だからこそカフェでプログラミング勉強をすることに、意味があるといえるでしょう。勉強をする時にはある程度の緊張感を持つと良いかもしれません。
気分を変えて勉強できる
プログラミングを勉強すると、習得までにとても長い時間を要します。全くの未経験者だと600~1000時間も必要になるのだとか。学んだらすぐに実践に移して仕事をしたいという方にとって、集中して1日に数時間勉強する必要がでてきますよね。毎日自宅で勉強をすると確かに往復する時間を無駄にしないので、効率的だと思いがちです。
しかし、実際には気分転換をすることで集中力もアップしますので、一度しっかり休憩をとったり全く違う何をすることも大事なのです。この場合だと、勉強をするためにカフェに行き気分転換をすると、より頭に知識が入る事があります。
学生時代のテスト勉強を思い出してみてください、眠くてただ起きているだけという時に、いくら勉強をしても頭に入らなかったという経験はありませんか?まさにプログラミング学習も同じで、ダラダラと自宅で長時間勉強することが良いわけではないのです。
場所を変え新鮮な気分の中で改めて勉強をすることで、より集中できることがあります。8時間の集中出来ない環境より、5時間の集中できる環境の方が効率が良い、ということも実際にあるからです。
電源やwifi制限を気にせずに集中できる
プログラミングを勉強する環境の中で気になるのが、電源やWi-Fi環境です。プログラミングは実際に手を動かしてコードを書くことが多いので、突然Wi-Fiがきれてしまうなどといったことは作業を止めてしまう可能性があります。また、それまでの作業が保存できていない場合、最初からやり直しをしなくてはいけないこともあるでしょう。
その事態を避けるためにも、できるだけWi-Fiと電源環境を確保することが重要なのです。最近のカフェはこの2つが揃っている場所が多く、多くの人がパソコンを持ち込んで作業をしています。
カフェに電源などを設置していることを考えても、カフェ内で作業をしても良いということですね。長時間の学習が大事なので、しっかり勉強をするのにおすすめです。
Wifi&電源ありは当たり前!梅田のおすすめカフェ5選
梅田には、プログラミング学習をするのに向いているカフェが多数あります。
Wi-Fiや電源があり長時間の勉強が可能なのが嬉しいところです。梅田には多くのプログラミングスクールがあるので、その帰りなどに立ち寄って勉強をするということもできるでしょう。
簡単に習得ができないプログラミングだからこそ、自分が落ち着いて過ごせるカフェを探すのがおすすめです。カフェと一口にいいますが、実際には居心地が良い、悪いという違いもあります。雰囲気が合わない、何となく落ち着かないデザイン、などの場所もあるので、自分にあった場所をさがしてみるのがおすすめです。
こちらで梅田にあるカフェを、5つまとめていきます。
スターバックスコーヒー TSUTAYA梅田MeRISE店
言わずとしれた、アメリカのコーヒースタンド・スターバックスは、気軽に勉強ができるカフェとして有名です。こちらはスターバックスにTSUTAYAブックスが併設されているのがポイントです。電源やWi-Fiを完備しているので、勉強をしたい時にできるのが嬉しいところです。
1,2階があるスターバックスでは、90口も電源があるのが魅力です。これだけあれば、多少混雑していても勉強ができそうですね。名前の通り本が店内に並んでいるので自分の気になるものを読んだり購入したりできるも良いですね。23時まで営業しているので、お出かけのついでに勉強ができるのもメリットです。
ダウンステアーズ コーヒーDOWNSTAIRS COFFEE
梅田駅からすぐのグランフロント大坂にあるこちらのカフェは、メルセデスベンツのアンテナショップ「Mercedes me(メルセデス ミー)」にある澤田洋史氏のプロデュースのカフェとして人気があります。
大きな窓ガラスは開放感があり、明るい気分で勉強ができるのが魅力です。ブラックをベースとしたインテリアが特徴で洗練されたシティ感を演出しています。メルセデスベンツのアンテナショップにあるだけあり、高級感も忘れていません。電源は8口あるので、パソコンを利用したい方にはおすすめです。
上島珈琲店 阪急三番街店
珈琲の味に定評がある上島珈琲店では、ゆっくりと大人の時間を楽しみながらプログラミングの学習ができることで有名です。店内にはカウンター席とソファー席があり、目的によって座席を変えられるのが魅力でしょう。
電源は8口以上あるので、勉強を目的として通う場合は最初に電源のある座席を確保するのがおすすめです。Wi-Fiはauと独自のものを用意しており、パソコンの環境を気にする人にも対応できるようになっています。
ブラウンで統一されたインテリアは、作業に集中できる時間を提供してくれ、長居をしても精神的に落ち着いていられるのも嬉しいところです。窓も大きく、息詰まった時にも外の景色を見ながらお茶を飲めるのが贅沢な時間ですよね。珈琲通の方や落ち着いた味のお茶を勉強や仕事のお供に味わいたい方は、上島珈琲を選ぶのがよいでしょう。
Komin Cafe
通常の海外スタイルのカフェも良いですが、やはり日本の雰囲気の中でプログラミングの勉強をしたいという方もいるでしょう。そんな時におすすめなのが、こちらのカフェです。「夢の古民家ライフ」空間を提供することをテーマとし、本格的なオセアニアの珈琲などを楽しめるのが魅力です。
カフェの中は古民家風のインテリアやカラーにこだわり、落ち着いた雰囲気を演出しています。また、ブックスライブラリーとしても人気があるので、勉強の合間に気になる本を読むのもオシャレですね。電源は4口と少な目ですが混雑をしにくい穴場の場所なので、パソコンが使えないという状況は防ぎやすいのも特徴の1つです。
ホリーズカフェ梅田ダイビル店
明るくて開放的なポップなカフェで、電源が26口もあるのが魅力です。双日が入ってるビルの地下に入っているので、路面店ではなく入りやすい雰囲気があるのが良いですね。またドアがなく、通りに面しているので、プログラミングを勉強していても窮屈な感じがしないのもうれしいところです。
珈琲はもちろん、軽食などもそろっているので、ランチやおやつの時間に勉強できるのも魅力です。自分の時間をカフェで持ちたいけれど、路面店などは苦手だとする方は、ぜひ入りやすいこちらのカフェからトライしてみましょう。
一日プログラミングを集中するならカフェにいきましょう
こちらでは梅田にあるプログラミング学習に最適なカフェを5つご紹介するとともに、カフェで勉強をするメリットなども紹介してきました。
自宅学習で行き詰まってしまうという時には、ぜひカフェで気分転換をするのがおすすめです。落ち着いた環境で勉強をするとはかどりますし、何より緊張感を持てますよね。
ぜひ、自分があっていると思ったカフェを探して、パソコンでプログラミング学習をしてみてください。もしかしたら、自宅よりも集中して頭に入れられるかもしれません。美味しい珈琲も合間の楽しみにするのもよいでしょう。
WRITER

1994年生まれ。愛媛県出身。インドの留学MISAOのIT留学一期生。 現在フリーランスのWeb広告運用者・Webエディター・Webライターとして活動中。